...僕は昔は渡し舟へ乗ると...
芥川龍之介 「本所両国」
...渡し舟は着くたびにいろいろな人を下ろしてはまたいろいろな人を載(の)せて行った...
田山花袋 「田舎教師」
...一人の人影も見えない幽鬼めいた渡し舟が...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...渡し舟を操ってきました...
豊島与志雄 「渡舟場」
...いま立ったばかりの七里の渡し舟をめがけて...
中里介山 「大菩薩峠」
...ここで渡し舟の徹底的スロモぶりに呆(あき)れ返った反動から...
中里介山 「大菩薩峠」
...――もっとも傷口に比べると少し細刃でしたが」「お絹は渡し舟で来たのか」「いえ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...おなじ渡し舟に乗りあわすようなことは絶対になかったはずだからである...
久生十蘭 「うすゆき抄」
...渡し舟に乗りあわしたというだけの男に...
久生十蘭 「うすゆき抄」
...撓(たわ)む艪(ろ)に押されおされた渡し舟は...
本庄陸男 「石狩川」
...島への渡し舟は、片道二銭で、夜は十時限りである...
牧野信一 「城ヶ島の春」
......
正岡子規 「俳人蕪村」
...鎧(よろい)の渡しの渡し舟は非常に大きくかいてあつて...
正岡子規 「病牀六尺」
...その渡し舟の中で喧嘩(けんか)になり...
山本周五郎 「初蕾」
...渡し舟の上に小屋を造って...
山本周五郎 「風流太平記」
...「渡し舟で真崎へいきましょうね」とおみやは云った...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...そこは渡し舟の着く所じゃないぞ」小さな漁船から漁夫(りょうし)がいうのだった...
吉川英治 「三国志」
...それから渡し舟料は三千円にしていただきます...
和辻哲郎 「夢」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??