...――どこまで行つても清冽な浅瀬...
芥川龍之介 「侏儒の言葉」
...深く鑿つて清冽なる純水に達する時の心持は自分にはわからない...
阿部次郎 「三太郎の日記 第一」
...この上もなく清冽な山の清水の配給を受ける...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...清冽な秋の曉の氣が...
石川啄木 「天鵞絨」
...清冽ないろをした谿流をへだてて対岸の雪景色が一目だった...
大鹿卓 「金山※[#「插」でつくりの縦棒が下に突き抜けている、第4水準2-13-28]話」
...流石に夕空の清冽な色の中に...
外村繁 「落日の光景」
...なんだか清冽な様子は...
豊島与志雄 「旅だち」
...清冽な池水の中に泳がせておけば...
豊島与志雄 「文学以前」
...なごやかな眠りにその眼は閉ぢられてなんといはうか死の誉れ?いと清冽な輝きが...
ジャン・ニコラ・アルチュール・ランボー Jean Nicolas Arthur Rimbaud 中原中也訳 「ランボオ詩集≪学校時代の詩≫」
...水も近間に清冽な岩清水が落ちるし...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
...そういう時に一杯清冽な水をのんだような気持がした...
中谷宇吉郎 「寺田寅彦の追想」
...岩の縁には清冽な水の流があり...
沼井鐵太郎 「黒岩山を探る」
...追憶の清冽な水でこころを洗い...
久生十蘭 「キャラコさん」
...清冽な後味を跡に殘つた人達の上に與へることが出來るのである...
堀辰雄 「黒髮山」
...清冽な流れに沿っており...
トマス・ロバト・マルサス Thomas Robert Malthus 吉田秀夫訳 「人口論」
...清冽な気分を味えようと思って...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...それから附近の清冽な泉を銀の壺に掬(く)んで...
夢野久作 「狂人は笑う」
...山に囲まれた美しい谷にあって清冽な水が庭を流れている...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索