例文・使い方一覧でみる「深重」の意味


スポンサーリンク

...事故の深重さに驚く...   事故の深重さに驚くの読み方

...彼の深重な過ちで仕事が台無しになった...   彼の深重な過ちで仕事が台無しになったの読み方

...一度犯した深重な罪を悔い改めるべきだ...   一度犯した深重な罪を悔い改めるべきだの読み方

...彼女に対する愛情は深重だ...   彼女に対する愛情は深重だの読み方

...考え込む深重な瞬間...   考え込む深重な瞬間の読み方

...この和卿といふお方は、その当時こそひどく落ちぶれて居られたやうでございましたが、以前はなかなか有名な唐人だつたさうで、人の話に依りますと、その建保四年から数へて約二十年むかし、建久六年三月、故右大将家再度の御上洛の折、東大寺の大仏殿に御参りになつて、たまたま宋朝の来客、陳和卿の噂をお聞きになり、その陳和卿が総指揮をして鋳造したといふ盧舎那仏の修飾のさまを拝するに、まことに噂にたがはぬ天晴れの名工、ただの人間ではない、と御感なされて、重源上人をお使として、和卿をお招きになりましたところが、和卿は失礼にも、将軍多く人命を断ち、罪業深重なり、謁に及ばざる由、御返答申し上げ、故右大将家はお使の上人からその無礼の返辞を聞き、お怒りになるどころか、いよいよ和卿に御傾倒なされた御様子で、奥州征伐の時に著け給ひし所の甲冑、ならびに鞍馬三疋金銀など、おびただしくお贈りになられ、けれども和卿は一向にありがたがらず、甲冑は熔かして伽藍造営の釘と為し、その他のものは、領納する能はず、と申して悉く御返却に及んだとか、これほど驕慢の陳和卿も寄る年波には勝てず、鋳造の腕もおとろへ、またことさらに孤高を衒ひ、ときどき突飛な振舞ひをして凡庸の人間に非ざる所以を誇示したがる傾きもあり、またそのやうな人にありがちな嫉妬の情にも富んでゐた様子で、次第に周囲の者から疎んぜられ、つひには東大寺から追放されて失意の流浪生活にはひり、建保四年六月、まるで乞食のやうな姿で鎌倉へあらはれ、往年の気概はどこへやら、あの罪業深重とやらの故右大将家の御実子を御仏の再誕と称してその御温顔をひとめ拝したいと歎願に及んだとか、私どもには、名人気取りの職人が、威勢のいい時には客の註文も鼻であしらひ、それもまた商策の狡猾な一手段で、故右大将家のやうにいよいよ傾倒なさるお方もあり、註文がぱつたり無くなると、もともと身振りだけの潔癖ゆゑ、たちまち愚痴つぽくなつて客に泣きつくといふ事はままある例でございますし、その時の陳和卿の言行も、すべて見え透いた卑屈な商策としか思はれませんでしたけれども、将軍家にとつては、何せ、御仏の再誕といふ一事のために、おのづから、かの厩戸の皇子さまの御事などもお思ひ合せになられるらしく、どこやら気になる御様子で、十五日に御ところへお召しになりましたが、陳和卿もなかなかのお人で、将軍家のお顔をひとめ仰ぎ見て、大声挙げて泣いておしまひになりました...   この和卿といふお方は、その当時こそひどく落ちぶれて居られたやうでございましたが、以前はなかなか有名な唐人だつたさうで、人の話に依りますと、その建保四年から数へて約二十年むかし、建久六年三月、故右大将家再度の御上洛の折、東大寺の大仏殿に御参りになつて、たまたま宋朝の来客、陳和卿の噂をお聞きになり、その陳和卿が総指揮をして鋳造したといふ盧舎那仏の修飾のさまを拝するに、まことに噂にたがはぬ天晴れの名工、ただの人間ではない、と御感なされて、重源上人をお使として、和卿をお招きになりましたところが、和卿は失礼にも、将軍多く人命を断ち、罪業深重なり、謁に及ばざる由、御返答申し上げ、故右大将家はお使の上人からその無礼の返辞を聞き、お怒りになるどころか、いよいよ和卿に御傾倒なされた御様子で、奥州征伐の時に著け給ひし所の甲冑、ならびに鞍馬三疋金銀など、おびただしくお贈りになられ、けれども和卿は一向にありがたがらず、甲冑は熔かして伽藍造営の釘と為し、その他のものは、領納する能はず、と申して悉く御返却に及んだとか、これほど驕慢の陳和卿も寄る年波には勝てず、鋳造の腕もおとろへ、またことさらに孤高を衒ひ、ときどき突飛な振舞ひをして凡庸の人間に非ざる所以を誇示したがる傾きもあり、またそのやうな人にありがちな嫉妬の情にも富んでゐた様子で、次第に周囲の者から疎んぜられ、つひには東大寺から追放されて失意の流浪生活にはひり、建保四年六月、まるで乞食のやうな姿で鎌倉へあらはれ、往年の気概はどこへやら、あの罪業深重とやらの故右大将家の御実子を御仏の再誕と称してその御温顔をひとめ拝したいと歎願に及んだとか、私どもには、名人気取りの職人が、威勢のいい時には客の註文も鼻であしらひ、それもまた商策の狡猾な一手段で、故右大将家のやうにいよいよ傾倒なさるお方もあり、註文がぱつたり無くなると、もともと身振りだけの潔癖ゆゑ、たちまち愚痴つぽくなつて客に泣きつくといふ事はままある例でございますし、その時の陳和卿の言行も、すべて見え透いた卑屈な商策としか思はれませんでしたけれども、将軍家にとつては、何せ、御仏の再誕といふ一事のために、おのづから、かの厩戸の皇子さまの御事などもお思ひ合せになられるらしく、どこやら気になる御様子で、十五日に御ところへお召しになりましたが、陳和卿もなかなかのお人で、将軍家のお顔をひとめ仰ぎ見て、大声挙げて泣いておしまひになりましたの読み方
太宰治 「右大臣実朝」

...意味深重ないたずらですな」「パパだとしたら随分皮肉ね」―――二人はそんな風に云い合っていた...   意味深重ないたずらですな」「パパだとしたら随分皮肉ね」―――二人はそんな風に云い合っていたの読み方
谷崎潤一郎 「鍵」

...時に覚海検校深重の悲誓を発て修羅即遮那の観門を凝し魔即法海の行解を務め其の類に同じて山家を鎮護し...   時に覚海検校深重の悲誓を発て修羅即遮那の観門を凝し魔即法海の行解を務め其の類に同じて山家を鎮護しの読み方
谷崎潤一郎 「覚海上人天狗になる事」

...今の言葉には意味深重なものがあるらしく感じた...   今の言葉には意味深重なものがあるらしく感じたの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...風呂へはいつて一切を洗ひ落して戻ると、樹明さんと武波さんとがにや/\して待つてゐられた、悪行露見、罪業深重、いさぎよく白状して呵々大笑したことである、さうする外ないではないか!草の日向の蛇がかくれる穴はあつた秋の蚊のないてきてはたゝかれる九月廿八日大連の青葉君から、熊本の元寛君から、どちらもうれしいたよりがあつた...   風呂へはいつて一切を洗ひ落して戻ると、樹明さんと武波さんとがにや/\して待つてゐられた、悪行露見、罪業深重、いさぎよく白状して呵々大笑したことである、さうする外ないではないか!草の日向の蛇がかくれる穴はあつた秋の蚊のないてきてはたゝかれる九月廿八日大連の青葉君から、熊本の元寛君から、どちらもうれしいたよりがあつたの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...深重以上の不思議ではないか...   深重以上の不思議ではないかの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...お前も罪悪深重の人であるから必ず念仏をして...   お前も罪悪深重の人であるから必ず念仏をしての読み方
中里介山 「法然行伝」

...勇は男一匹たるの要素人にまけ己(おの)れにかちて我(が)を立てず義理を立つるが男伊達(だて)なりの一首まことに深重(しんちょう)の味がある...   勇は男一匹たるの要素人にまけ己れにかちて我を立てず義理を立つるが男伊達なりの一首まことに深重の味があるの読み方
新渡戸稲造 「自警録」

...その中へは、罪悪深重、煩悩(ぼんなう)熾盛(しせい)の衆生(しゆじやう)をたすけんがための願ひにまします...   その中へは、罪悪深重、煩悩熾盛の衆生をたすけんがための願ひにましますの読み方
林芙美子 「浮雲」

...空を仰いで深重にフーフーと呼吸してゐた...   空を仰いで深重にフーフーと呼吸してゐたの読み方
牧野信一 「秋晴れの日」

...さう――」とフロラは深重に点頭いた...   さう――」とフロラは深重に点頭いたの読み方
牧野信一 「ガール・シヤイ挿話」

...深重に呼吸を吸ひ込み...   深重に呼吸を吸ひ込みの読み方
牧野信一 「まぼろし」

...そのゆへは罪悪深重...   そのゆへは罪悪深重の読み方
三木清 「親鸞」

...其惡心のまゝにどんな深重の呪詛を爲るか知れぬとて...   其惡心のまゝにどんな深重の呪詛を爲るか知れぬとての読み方
南方熊楠 「詛言に就て」

...深重(しんちょう)な策をめぐらすでもなく...   深重な策をめぐらすでもなくの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...深重如在(しんちようじよさい)を存ぜず...   深重如在を存ぜずの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...深重(しんちよう)罷(まか)りかうむるべきもの也...   深重罷りかうむるべきもの也の読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...深重の口伝あり...   深重の口伝ありの読み方
和辻哲郎 「古寺巡礼」

「深重」の読みかた

「深重」の書き方・書き順

いろんなフォントで「深重」


ランダム例文:
深くする   しなびた   押し返そうとする  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   百姓一揆   停戦合意  

スポンサーリンク

トップへ戻る