...彼女のドレスは、淡黄色でとても上品でした...
...淡黄色の壁紙を貼って、お部屋を明るくしました...
...私が好きな花のひとつに、淡黄色のバラがあります...
...このサイトで淡黄色の布が買えます...
...淡黄色は、落ち着いた雰囲気を作る色です...
...良質のオリーヴ油は淡黄色であるていど緑色がかっている...
フレデリック・アークム Fredrick Accum 水上茂樹訳 「食品の混ぜ物処理および調理の毒物(1820)」
...淡黄色の南京(ナンキン)木綿に似た布で出来ている...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...紫紺(しこん)と水色のすがすがしい大柄の絽縮緬(ろちりめん)の着物に淡黄色(たんこうしょく)の夏帯をしめた二十歳(はたち)を二つ三つ踏みこえたかと思われる純日本趣味の美女がいた...
海野十三 「省線電車の射撃手」
...「呀(あ)ッ――」点火器(ライター)の淡黄色(あわきいろ)い光に照し出された一つの顔は...
海野十三 「麻雀殺人事件」
...紅、茶、褐、淡黄、金色と木によって色が違うので、この自然の配合が又となく見ごとだ...
高村光太郎 「山の秋」
...築地の壁土は淡黄色の上塗りが施され...
田畑修一郎 「医師高間房一氏」
...金泥で笹の葉を描いた淡黄色の襖が壁のように閉め切ってあった...
豊島与志雄 「蘇生」
...その階段の暗褐色(あんかっしょく)の下壁と淡黄色の壁色とを気味悪がらず上ってゆき...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...白根の山なみに淡黄の雲がみえてきょうは晴かと思わせる...
中勘助 「島守」
...あたたかみのある淡黄(たんこう)に...
夏目漱石 「草枕」
...淡黄色を帯びたダイヤが一つずつ...
野村胡堂 「天才兄妹」
...夜明け前には淡黄色(たんおうしょく)になった...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「見えざる力」
...――それはパロス産の大理石のもつ淡黄色の光沢をおびた...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「ヴェニスに死す」
...その代り長い淡黄の手袋が...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「ルイスヒェン」
...紫苑(しおん)色のはなやかな上に淡黄(うすき)の厚織物らしいのの重なった袖口(そでぐち)がそこから見えた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...大樹の蔭に淡黄色(たんくわうしよく)の僧堂と鬱金(うこん)の袈裟(けさ)を巻きつけた跣足(はだし)の僧...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...可憐な淡黄色の花をおりおり見る...
吉川英治 「随筆 新平家」
...またすぐその下に續いて寧ろ淡黄色をした竹の林がこまかな葉を日光に晒して立つてゐるのもいかにも柔かな眺めです...
若山牧水 「樹木とその葉」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??