......
石川啄木 「一握の砂」
...口もとからは涎(よだれ)をたらし...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...涎(よだれ)を垂らしながら真面目(まじめ)くさって親指を舐(ねぶ)っている...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...涎(よだれ)を垂らしはじめました...
中里介山 「大菩薩峠」
...六尺の身体が涎(よだれ)で流れ出しました...
中里介山 「大菩薩峠」
...」狡猾相(かうくわつさう)な主人は涎(よだれ)を流さん許りの表情を隠し得ずにかう云ひ乍ら彼の顔色を覗つた...
長與善郎 「青銅の基督」
...涎(よだれ)のごとき唾(つば)を遥(はる)かの下に吐いた...
夏目漱石 「虞美人草」
...阿伽桶(あかをけ)で涎を三度も掻い出した」「嘘を吐(つ)きやがれ」「屋敷へ歸ると...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...書方は牛の涎(よだれ)...
二葉亭四迷 「平凡」
...赤い涎(よだれ)かけをかけた石の牛が一ぴき臥(ね)ていた...
堀辰雄 「幼年時代」
...眺めているうちに彼のだらしない唇のすみからは涎(よだれ)が垂れ落ちた...
本庄陸男 「白い壁」
...涎(よだれ)と鼻くそと手垢をこすりつけ...
本庄陸男 「白い壁」
...私はその上に突つ伏して涎を垂らしてゐた時であつた...
牧野信一 「鬼の門」
...きっと赤い唐縮緬(とうちりめん)の涎掛(よだれかけ)を上げます...
正岡子規 「犬」
...殊にこの紀行を見ると毎日西瓜何銭という記事があるのを見てこの記者の西瓜好きなるに驚いたというよりもむしろ西瓜好きなる余自身は三尺の垂涎(すいえん)を禁ずる事が出来なかった...
正岡子規 「徒歩旅行を読む」
...糞と涎(よだれ)と...
吉川英治 「平の将門」
...腹の底から涎(よだれ)を出している...
吉川英治 「松のや露八」
...ひと筋の涎(よだれ)と一本の草とを垂らした甘ったれた唇とで...
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「ぶどう畑のぶどう作り」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??