例文・使い方一覧でみる「涅」の意味


スポンサーリンク

...「東方の人」はこの「衛生学」を大抵槃(ねはん)の上に立てようとした...   「東方の人」はこの「衛生学」を大抵涅槃の上に立てようとしたの読み方
芥川龍之介 「西方の人」

...2「菩薩槃を修むる時身と心とに苦あり...   2「菩薩涅槃を修むる時身と心とに苦ありの読み方
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」

...彌勒菩薩は一切の衆生を救つて了ふまで自ら槃に入らないと誓つたとかきく...   彌勒菩薩は一切の衆生を救つて了ふまで自ら涅槃に入らないと誓つたとかきくの読み方
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」

...物の七(なゝ)たび槃(ニルワナ)に浸(ひた)りて澄みし心もて...   物の七たび涅槃に浸りて澄みし心もての読み方
上田敏 上田敏訳 「海潮音」

...永劫(えいごう)はこれただ瞬時――槃(ねはん)はつねに掌握のうち...   永劫はこれただ瞬時――涅槃はつねに掌握のうちの読み方
岡倉覚三 村岡博訳 「茶の本」

...この槃(ねはん)の証(さとり)へ達するには...   この涅槃の証へ達するにはの読み方
高神覚昇 「般若心経講義」

...ところでこの「槃(ねはん)」ということですが...   ところでこの「涅槃」ということですがの読み方
高神覚昇 「般若心経講義」

...「槃に入る」ということも...   「涅槃に入る」ということもの読み方
高神覚昇 「般若心経講義」

...ほんとうの槃(さとり)の境地に達することができる...   ほんとうの涅槃の境地に達することができるの読み方
高神覚昇 「般若心経講義」

...槃を感ずるのである...   涅槃を感ずるのであるの読み方
田山録弥 「私の考へてゐる事」

...槃(ねはん)から煩悩(ぼんのう)へとこの世は進展するのである...   涅槃から煩悩へとこの世は進展するのであるの読み方
寺田寅彦 「映画の世界像」

...大乗に於て真如を説き槃を説いているのだ...   大乗に於て真如を説き涅槃を説いているのだの読み方
豊島与志雄 「偶像に就ての雑感」

...もとより十字架にかかる所以のものは我れの槃に至ればなり...   もとより十字架にかかる所以のものは我れの涅槃に至ればなりの読み方
萩原朔太郎 「散文詩・詩的散文」

...『槃経』には道に九十六種があって...   『涅槃経』には道に九十六種があっての読み方
三木清 「親鸞」

...「スペクラチオン」)逍遙子は豈(あに)釋迦(しやか)と共に法華(ほつけ)槃(ねはん)の經を説いて...   「スペクラチオン」)逍遙子は豈釋迦と共に法華涅槃の經を説いての読み方
森鴎外 「柵草紙の山房論文」

...要するに歯を魔除(まよけ)とする南島一般の思想に...   要するに涅歯を魔除とする南島一般の思想にの読み方
柳田國男 「地名の研究」

...このまま槃(ねはん)に入るかのようじゃ」手枕をかえた機(しお)に...   このまま涅槃に入るかのようじゃ」手枕をかえた機にの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...当レ観二時節因縁一」の一句を選んだ(槃経師子吼品の二のこの句は時節形色であって...   当レ観二時節因縁一」の一句を選んだ(涅槃経師子吼品の二のこの句は時節形色であっての読み方
和辻哲郎 「日本精神史研究」

「涅」の読みかた

「涅」の書き方・書き順

いろんなフォントで「涅」

「涅」の英語の意味

「涅なんとか」といえば?  


ランダム例文:
思い知らせてやる   連行   水管  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
感謝祭   持効性注射剤   部屋着  

スポンサーリンク

トップへ戻る