例文・使い方一覧でみる「浸る」の意味


スポンサーリンク

...ここでこんな気分に浸ることはめつたになかつた...   ここでこんな気分に浸ることはめつたになかつたの読み方
芥川多加志 「四人」

...選ばれたる者どもの恭敬に浸ることを歓び...   選ばれたる者どもの恭敬に浸ることを歓びの読み方
W・S・モーゼス William Stainton Moses 浅野和三郎訳 「霊訓」

...彼は彼自身で爽やかな気持に浸ることも出来た...   彼は彼自身で爽やかな気持に浸ることも出来たの読み方
李孝石 「蕎麦の花の頃」

...途中湯田温泉に浸る...   途中湯田温泉に浸るの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...先づ湯田の温泉に浸る...   先づ湯田の温泉に浸るの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...……怠惰の安逸に浸る...   ……怠惰の安逸に浸るの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...十二時頃、樹明君来庵、旦へ行かうといふ、同行はSさんKさんたち(旦は、私の第二の故郷である、そこの鯛を食べ酒を飲むことは楽しい)、お仲間入したいけれど会費三円が出来ない、K店で借らうとしたが、月末でどうにもならないさうである、残念ながら参加中止、帰庵して、例の一本を傾けた、寂しかつたが、けつきよくは、よかつた、よかつた、酔ひました、ほろ/\とろ/\、そして湯田へまた参りました(Y店で壱円借りまして)、熱い湯、熱い湯、熱い湯に浸ると、身心が蕩けるやうに快い...   十二時頃、樹明君来庵、旦へ行かうといふ、同行はSさんKさんたち、お仲間入したいけれど会費三円が出来ない、K店で借らうとしたが、月末でどうにもならないさうである、残念ながら参加中止、帰庵して、例の一本を傾けた、寂しかつたが、けつきよくは、よかつた、よかつた、酔ひました、ほろ/\とろ/\、そして湯田へまた参りました、熱い湯、熱い湯、熱い湯に浸ると、身心が蕩けるやうに快いの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...と同時に泣くことの快感に浸るのである...   と同時に泣くことの快感に浸るのであるの読み方
寺田寅彦 「自由画稿」

...その音楽のうちに浸ることに...   その音楽のうちに浸ることにの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...更に考へますと同日は彼の關東大震災記念日でもあり國民一般が嚴肅な氣分に浸る日でもあるのでこの機に於て我國最初の經濟大衆車を大市場に送る事も何等かの意味ある事と思つてゐます...   更に考へますと同日は彼の關東大震災記念日でもあり國民一般が嚴肅な氣分に浸る日でもあるのでこの機に於て我國最初の經濟大衆車を大市場に送る事も何等かの意味ある事と思つてゐますの読み方
豊田喜一郎 「乘用車發表に際して」

...丑の日の丑の刻に温泉に浸ると万病に特効があるといふしきたりから浴客に時刻を知らせたのである...   丑の日の丑の刻に温泉に浸ると万病に特効があるといふしきたりから浴客に時刻を知らせたのであるの読み方
野口雨情 「大利根八十里を溯る」

...上院議員のモーリス・ベラールがバルトウ氏の家庭に入浸るようになってからのことである...   上院議員のモーリス・ベラールがバルトウ氏の家庭に入浸るようになってからのことであるの読み方
久生十蘭 「悪の花束」

...又同じ時の歌に 梅の実の黄に落ち散りて沙半ば乾ける庭の夕明りかな 山の湯が草の葉色を湛へしに浸る朝(あした)も物をこそ思へ などがある...   又同じ時の歌に 梅の実の黄に落ち散りて沙半ば乾ける庭の夕明りかな 山の湯が草の葉色を湛へしに浸る朝も物をこそ思へ などがあるの読み方
平野萬里 「晶子鑑賞」

...そうして一種の宗教的気分に浸るということが慰めであるように感じられた...   そうして一種の宗教的気分に浸るということが慰めであるように感じられたの読み方
三木清 「読書遍歴」

...その人々に日常性に浸ることと無条件肯定の誤りを誤ったところで...   その人々に日常性に浸ることと無条件肯定の誤りを誤ったところでの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...どんなにか人類は厚い幸福に浸るであろう...   どんなにか人類は厚い幸福に浸るであろうの読み方
柳宗悦 「朝鮮の友に贈る書」

...何故なら工藝の鑑賞に浸る時...   何故なら工藝の鑑賞に浸る時の読み方
柳宗悦 「民藝とは何か」

...彼はかん子の來てゐることを意識してゐるだけでも今迄のやうに弛やかな氣持ちで湯に浸ることが出來なくなつた...   彼はかん子の來てゐることを意識してゐるだけでも今迄のやうに弛やかな氣持ちで湯に浸ることが出來なくなつたの読み方
横光利一 「悲しみの代價」

「浸る」の読みかた

「浸る」の書き方・書き順

いろんなフォントで「浸る」

「浸る」の英語の意味


ランダム例文:
氷枕   冒涜   石を投げる  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
化学兵器   美男美女   神仏習合  

スポンサーリンク

トップへ戻る