...又海(うみ)ある所は海鳴(うみな)り...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
......
鶴彬 「鶴彬全川柳」
...すさまじい海鳴りがすると共に...
中里介山 「大菩薩峠」
...遠雷のやうな海鳴の音がきこえてくる...
林芙美子 「就職」
...海鳴(うみなり)の音がしている...
平田晋策 「昭和遊撃隊」
...脳によみがえる記憶は子供のころ貝殻で聞いた海鳴りのよう...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「玉手箱」
...海鳴りの聞える草葺(くさぶ)き小屋のなかで...
本庄陸男 「石狩川」
...はるかなる海鳴りと...
本庄陸男 「石狩川」
......
三好達治 「駱駝の瘤にまたがつて」
...宮古の北方に位する田老(たろう)村は、昭和八年の津浪の時、非常な損害をこうむった所であるが、津浪のあった夜、この村の沖で漁をしていた漁夫によると、海鳴りが聞こえ、サメ縄がパタパタ鳴り、そして南方の沖が夜明けのように明るくなったという(大沢小学校にて聴取)...
武者金吉 「地震なまず」
...かすんで海鳴りのやうに空わたりしてゐる...
室生犀星 「はるあはれ」
...まだ海鳴りは先刻とおなじ同音であった...
室生犀星 「われはうたえども やぶれかぶれ」
...弛い放射音が海鳴りのようにつたわる高い天井裏は見ることが出来ないが...
室生犀星 「われはうたえども やぶれかぶれ」
...麓では遠い兵馬の喧騒が海鳴(うみな)りに似...
吉川英治 「私本太平記」
...この夜も敵味方の声が海鳴りのように遠くでしていた...
吉川英治 「私本太平記」
...海鳴りのような兵馬の音が...
吉川英治 「新書太閤記」
...海鳴りの中に、彼女の心はようやくこの頃、落着きを得たようであった...
吉川英治 「源頼朝」
...まだ夜来の荒天を偲(しの)ばせる狂瀾(きょうらん)のしぶきと海鳴りのあるだけだった...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索