...今日は海潮が強くて、海で泳げなかった...
...海辺でお祭りがあると、海潮の干満を楽しんで遊ぶことができます...
...海潮の音が聞こえる、静かな場所で読書するのが好きです...
...「海潮」という言葉はどこか詩的で美しいですね...
...すばらしい海潮を見たくて、ただひたすら遠くの海岸へ旅立ちました...
...「海潮音」の訳者上田敏をもやはり古典主義者と呼ばなければならぬ...
芥川龍之介 「人及び芸術家としての薄田泣菫氏」
...あまぐもとなる獅子舞歌海潮音序卷中收むる所の詩五十七章...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...獅子舞歌海潮音 序巻中収むる処の詩五十七章...
上田敏 上田敏訳 「海潮音」
...光を仰ぐ大衆(たいしゆう)の大叫喚(だいけうくわん)の海潮音...
上田敏 上田敏訳 「牧羊神」
...下に海潮その爲めに黒むが如き樣見せて...
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」
...海潮はグリーンランドとスピッツバーゲンの間を走る湾流の一支流にわれらの船は在るのだと...
ドイル Arthur Conan Doyle 岡本綺堂訳 「世界怪談名作集」
...その後に眞宗の慧海潮音といふ人がありまして...
内藤湖南 「大阪の町人學者富永仲基」
...海潮音(かいちょうおん)というか...
中島敦 「悟浄出世」
...この海潮音は当時私達新詩社の仲間に大きな感激を齎らし...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...詩人が之を翻訳すると読者はゐながらにして反つて海潮音を聞くことにさへなる...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...そして、天候や海潮は、よい意志なれば必ずそれに従う...
本庄陸男 「石狩川」
...また『類函』四四九に『紀聞集』を引いて天宝四載広州海潮に因って一蜈蚣を淹(ひた)し殺す...
南方熊楠 「十二支考」
...月が出てきて海潮の寄せた跡が顕(あら)わにながめられる...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...新東海のT氏や海潮音氏なども集まって...
吉川英治 「随筆 新平家」
...海潮に脚を浸して幾曲がりしている東西の長い廻廊と...
吉川英治 「随筆 新平家」
...しばらくはただ海潮音と松風の暗い中に...
吉川英治 「随筆 新平家」
...渦まく海潮へ漕ぎ入れた...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...「おお……」「そちか! ……」「や? ……お綱さんッ……」海潮の激音と風の間に...
吉川英治 「鳴門秘帖」
便利!手書き漢字入力検索