例文・使い方一覧でみる「浮立」の意味


スポンサーリンク

...自分も何だか氣が浮立つて...   自分も何だか氣が浮立つての読み方
石川啄木 「雲は天才である」

...足人も少歳も一齊に元氣づき自づから浮立つ調子に...   足人も少歳も一齊に元氣づき自づから浮立つ調子にの読み方
伊藤左千夫 「古代之少女」

...浮立(うきた)たせてみせてくれるのでした...   浮立たせてみせてくれるのでしたの読み方
田中英光 「オリンポスの果実」

...近い会場の浮立った動揺(どよめき)が...   近い会場の浮立った動揺がの読み方
徳田秋声 「あらくれ」

...自分の来たために一層浮立ったような連中を笑わせた...   自分の来たために一層浮立ったような連中を笑わせたの読み方
徳田秋声 「あらくれ」

...心が苛立ってるとも浮立ってるとも見えるのでありました...   心が苛立ってるとも浮立ってるとも見えるのでありましたの読み方
豊島与志雄 「画舫」

...又、某から頼みたいこともあり、とにかく、庄吉の身の上は、益満がしかと引受けるから、黙って、化粧でもして――さ、気を浮立たせて、久し振りに三日月さまかや、ちらと見た細身の刀は、主かいな小唄吟(ずさ)みで、辻斬りの前髪若衆の、色袴富士春、お前のように浮気者にも操があるように、庄吉にも、真心があるぞ...   又、某から頼みたいこともあり、とにかく、庄吉の身の上は、益満がしかと引受けるから、黙って、化粧でもして――さ、気を浮立たせて、久し振りに三日月さまかや、ちらと見た細身の刀は、主かいな小唄吟みで、辻斬りの前髪若衆の、色袴富士春、お前のように浮気者にも操があるように、庄吉にも、真心があるぞの読み方
直木三十五 「南国太平記」

...と女中はてん/″\に浮立つゝ...   と女中はてん/″\に浮立つゝの読み方
永井荷風 「上野」

...国貞の役者絵には彩色を施さざる白き地紙(じがみ)に人物を濃く浮立たせたるもの多し...   国貞の役者絵には彩色を施さざる白き地紙に人物を濃く浮立たせたるもの多しの読み方
永井荷風 「江戸芸術論」

...色と響と匂のみ浮立つ黄昏(たそがれ)の來るのを待つて...   色と響と匂のみ浮立つ黄昏の來るのを待つての読み方
永井荷風 「鴎外先生」

...色彩ばかり浮立つ幻覚に唯だどんよりと静まり返っているのです...   色彩ばかり浮立つ幻覚に唯だどんよりと静まり返っているのですの読み方
永井荷風 「監獄署の裏」

...茂太郎の心が浮立って歩む足どりも躍るように...   茂太郎の心が浮立って歩む足どりも躍るようにの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...浮立ってくる心理が...   浮立ってくる心理がの読み方
長谷川時雨 「鬼眼鏡と鉄屑ぶとり」

...浮立つばかりのメロディが私を誘惑した...   浮立つばかりのメロディが私を誘惑したの読み方
原民喜 「童話」

...ポプラーの幹が何と黒々浮立って見えることだろう...   ポプラーの幹が何と黒々浮立って見えることだろうの読み方
宮本百合子 「雨と子供」

...兵児帯の赤や黄色が清潔な床の上にくっきり浮立って見えた...   兵児帯の赤や黄色が清潔な床の上にくっきり浮立って見えたの読み方
「一本の花」

...躯の形が浮立って見える...   躯の形が浮立って見えるの読み方
「海流」

...白を浮立たせなければならないときがあります...   白を浮立たせなければならないときがありますの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

「浮立」の読みかた

「浮立」の書き方・書き順

いろんなフォントで「浮立」


ランダム例文:
数知れず   吹笛   斎王  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
八丈島   違和感   火災旋風  

スポンサーリンク

トップへ戻る