例文・使い方一覧でみる「浪々」の意味


スポンサーリンク

...浪々の身となって...   浪々の身となっての読み方
直木三十五 「死までを語る」

...浪々の身ではそんな仏壇を裏長屋に置くわけにも行かないとおっしゃって...   浪々の身ではそんな仏壇を裏長屋に置くわけにも行かないとおっしゃっての読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...浪々の身になった倅を誘って...   浪々の身になった倅を誘っての読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...五年ほど前浪々の身で亡くなりました...   五年ほど前浪々の身で亡くなりましたの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...それ以来ながらくの浪々...   それ以来ながらくの浪々の読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...山野一郎・原田耕造など目下浪々の人々来る...   山野一郎・原田耕造など目下浪々の人々来るの読み方
古川緑波 「古川ロッパ昭和日記」

...わしは根岸に住居いたして当時浪々の大戸主水(もんど)...   わしは根岸に住居いたして当時浪々の大戸主水の読み方
三上於兎吉 「艶容万年若衆」

...しまいに持彦も官を免ぜられて浪々の身となってしまうであろう...   しまいに持彦も官を免ぜられて浪々の身となってしまうであろうの読み方
室生犀星 「花桐」

...「先生も御浪々中のことで...   「先生も御浪々中のことでの読み方
山本周五郎 「おもかげ抄」

...同じ浪々の境界、等しく兇悪性を持った三人の中にあっても、大藩の指南番であっただけに、やはり彼が一番光っているのは止むを得ない...   同じ浪々の境界、等しく兇悪性を持った三人の中にあっても、大藩の指南番であっただけに、やはり彼が一番光っているのは止むを得ないの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...長の浪々でようやく衣食には窮迫して来たし...   長の浪々でようやく衣食には窮迫して来たしの読み方
吉川英治 「剣難女難」

...空しく世路(せいろ)を浪々しておるうち...   空しく世路を浪々しておるうちの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...かつて、まだ光秀が、江湖を浪々して、病中の薬代にも、旅籠料(はたごりょう)にも窮していたとき、彼女がみどりの黒髪を切って金に換え、その急場を切りぬけて、良人(おっと)の素志(そし)を励ましたことなどは――彼女自身はおくびにも語ったことはないが、三ばんめの娘伽羅沙(がらしゃ)の良人(おっと)細川忠興(ただおき)の父――細川藤孝は酔うとよくこのはなしを持ち出して、光秀の苦笑を求めたものだった...   かつて、まだ光秀が、江湖を浪々して、病中の薬代にも、旅籠料にも窮していたとき、彼女がみどりの黒髪を切って金に換え、その急場を切りぬけて、良人の素志を励ましたことなどは――彼女自身はおくびにも語ったことはないが、三ばんめの娘伽羅沙の良人細川忠興の父――細川藤孝は酔うとよくこのはなしを持ち出して、光秀の苦笑を求めたものだったの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...十八年のあいだ諸州を浪々していたものである...   十八年のあいだ諸州を浪々していたものであるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...浪々の身過(みす)ぎ世過(よす)ぎを送っていたかもしれない――と常に思うにつけて...   浪々の身過ぎ世過ぎを送っていたかもしれない――と常に思うにつけての読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...いまでこそ浪々の身だが...   いまでこそ浪々の身だがの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...かかる浪々にあるかといえば...   かかる浪々にあるかといえばの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...一同浪々の身なので...   一同浪々の身なのでの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

「浪々」の読みかた

「浪々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「浪々」


ランダム例文:
余りて   アテナ   神泉苑  

【保存版】AI画像生成の日本語文字化けを直す方法!初心者でも使える無料ツール

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
別行動   政治空白   補助錠  

スポンサーリンク

トップへ戻る