例文・使い方一覧でみる「浚」の意味


スポンサーリンク

...人(ひとさら)いの秘伝(ひでん)をお伝(つた)えして置(お)きましょう...   人浚いの秘伝をお伝えして置きましょうの読み方
浅野和三郎 「霊界通信 小桜姫物語」

...突然「敷島」を三つ(さら)つて遁げた事を思出した...   突然「敷島」を三つ浚つて遁げた事を思出したの読み方
石川啄木 「病院の窓」

...そこら中の人声を(さら)えて退(の)いて...   そこら中の人声を浚えて退いての読み方
泉鏡花 「伊勢之巻」

...さつとお(さら)へをするが可(い)い...   さつとお浚へをするが可いの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...ですからもしこの海底を渫(しゅんせつ)することができましたならば...   ですからもしこの海底を浚渫することができましたならばの読み方
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」

...県から水電会社への課税のような意味で大正池の泥(さら)えをやらせているのだという...   県から水電会社への課税のような意味で大正池の泥浚えをやらせているのだというの読み方
寺田寅彦 「雨の上高地」

...不意に(さら)って行ってしまった...   不意に浚って行ってしまったの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...年暮のお(さら)いの納会の時であった...   年暮のお浚いの納会の時であったの読み方
徳田秋声 「仮装人物」

...金目の物を引(ひっさら)って裏から消えてしまうというのは...   金目の物を引浚って裏から消えてしまうというのはの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...大将を(さら)って行くなんて...   大将を浚って行くなんての読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...急に銭を(さら)ってやけに投げ出してみたのは...   急に銭を浚ってやけに投げ出してみたのはの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...長唄のおつきあい(ざら)いにお師匠さんに連れてかれた少女(ひと)だから...   長唄のおつきあい浚いにお師匠さんに連れてかれた少女だからの読み方
長谷川時雨 「源泉小学校」

...二段ずつお(さら)いのように唄(うた)わされた...   二段ずつお浚いのように唄わされたの読み方
長谷川時雨 「テンコツさん一家」

...唄鳴物(うたなりもの)のお(さら)えも怠りながら...   唄鳴物のお浚えも怠りながらの読み方
三上於兎吉 「艶容万年若衆」

...あらい(ざら)いぶちまけてやると...   あらい浚いぶちまけてやるとの読み方
三上於菟吉 「雪之丞変化」

...「三月八日明院殿(しゆんめいゐんでん)御追善(ごつゐぜん)の爲...   「三月八日浚明院殿御追善の爲の読み方
森鴎外 「ぢいさんばあさん」

...注意に注意を加へてつて見させられたのとのためである...   注意に注意を加へて浚つて見させられたのとのためであるの読み方
森鴎外 「高瀬舟」

...その他のものは悪性の熱病であっという間に(さら)われて行った...   その他のものは悪性の熱病であっという間に浚われて行ったの読み方
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「ぶどう畑のぶどう作り」

「浚」の読みかた

「浚」の書き方・書き順

いろんなフォントで「浚」

「浚」の英語の意味

「浚なんとか」といえば?  


ランダム例文:
表面の皮      花傘  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
王将戦   多血症   時限爆弾  

スポンサーリンク

トップへ戻る