...再び活溌にうごきだした...
海野十三 「地球要塞」
...」と活溌(かっぱつ)に言った...
太宰治 「正義と微笑」
...虫は活溌にその嘴(くちばし)を動かしてアルコールを飲み込んだ...
寺田寅彦 「さまよえるユダヤ人の手記より」
...彼は単にかわいい活溌な少年にすぎなかったので...
ドストエーフスキイ 米川正夫訳 「地下生活者の手記」
...肉体の衰弱と制作の不活溌(ふかっぱつ)とに加えて...
中島敦 「光と風と夢」
...もし笑うなら、極(きわ)めて小さくって、非常に活溌で、そうして口を利(き)かない動物を想像して見ると分る...
夏目漱石 「坑夫」
...活溌々地(かっぱつはっち)の人生である...
「高浜虚子著『鶏頭』序」
...活溌(かっぱつ)な声で...
夏目漱石 「彼岸過迄」
...涼み船の一件は?」平次の探求慾は活溌に働き始めました...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...身體健康精心活溌...
福澤諭吉 「肉食之説」
...然るに婦女子の志の有形無心の文明に誘(いざな)われて漸(ようや)く活溌に移るの最中...
福沢諭吉 「日本男子論」
...それをそんな古狸なんぞッて……そりゃ貴君は温順だのに本田さんは活溌(かっぱつ)だから気が合わないかも知れないけれども...
二葉亭四迷 「浮雲」
...さういふ場合だけ発撥する大胆さと活溌さを縦ままに...
牧野信一 「創作生活にて」
...彼が活溌なのではあるまいか? そのような感情をもって観ていると...
宮本百合子 「北へ行く」
...彼はまだ活溌にはねている鯉を押え...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...また女子が活溌な遊戯でもすると「女らしくない」といって笑われます...
与謝野晶子 「「女らしさ」とは何か」
...長州節を活溌(かっぱつ)にどなった...
吉川英治 「松のや露八」
...しかもそれが極めて活溌に運用せられている...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??