...津々浦々到る処、同じ漁師の世渡りしながら、南は暖(あたたか)に、北は寒く、一条路(ひとすじみち)にも蔭日向(かげひなた)で、房州も西向(にしむき)の、館山(たてやま)北条とは事かわり、その裏側なる前原、鴨川(かもがわ)、古川、白子(しらこ)、忽戸(ごっと)など、就中(なかんずく)、船幽霊(ふなゆうれい)の千倉が沖、江見和田などの海岸は、風に向いたる白帆の外には一重(ひとえ)の遮るものもない、太平洋の吹通し、人も知ったる荒磯海(ありそうみ)...
泉鏡花 「海異記」
...興味津々としてつきないものがあるよ...
江戸川乱歩 「悪魔の紋章」
...しかも興味津々たる筆を進めている...
橘外男 「ウニデス潮流の彼方」
...しかも今日印度の津々浦々各町村に英国の密偵が入り込んで...
橘外男 「ナリン殿下への回想」
...実は私は津々たる興味を以てこの学位論文を読むことが出来たのである...
戸坂潤 「読書法」
...臨機応変に全く相反せる製図の方式態度を併用して興味津々(しんしん)よく平易にその要領を会得せしめている...
永井荷風 「日和下駄」
...広くもあらぬこの港の津々浦々は...
中里介山 「大菩薩峠」
...――日本国中津々浦々まで響けと...
野村胡堂 「礫心中」
...都鄙(とひ)の別なくロシアの津々浦々でやるようにいろんな塩物や或る種の刺戟性の珍味で口直しをすると...
ニコライ・ゴーゴリ Nikolai Vasilievitch Gogolj(Николай Васильевич Гоголь) 平井肇訳 「死せる魂」
...十分引き合うから出し惜しみまへん」聞き手は団長の予想以上に興味津々だ...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「黄金薔薇」
...次に何が起こるか興味津々だ...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「鉄面皮」
...興味津々で、裏庭の出来事を知りたいそうでございます」「勘違いされたら困るな...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「謎の四つ指」
...周りの出来事に興味津々で...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「本命馬」
...それ故にこそ興味津々たる大阪弁の使駆であつたゝめ...
正岡容 「初代桂春団治研究」
...それ丈けにこの荒削りな憤りの声は津々浦々の誰にでもよく合点され...
正岡容 「大正東京錦絵」
...元日の夜大風雨雷鳴真虫(まむし)蛇打ち寄せられ津々に藻に纏われてあるいは二...
南方熊楠 「十二支考」
...興味津々たるものがある...
吉川英治 「随筆 新平家」
...興味津々たる多彩多様さを発揮できもするはずだとね...
レスコーフ Nikolai Semyonovich Leskov 神西清訳 「真珠の首飾り」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??