...大豆右衛門は洛東(らくとう)山科(やましな)の人なり...
芥川龍之介 「案頭の書」
...狩野博士の門違(かどちが)ひ1・15(夕)文学博士狩野直喜(なほき)氏は洛東田中町(ちよう)に住んでゐる...
薄田泣菫 「茶話」
...*秋の末つ方月の一夜洛東華頂山境内に笛の音をききて咏める鳰の淨め夏(なつ)なかの榮(さか)えは過(す)ぎぬ...
薄田淳介 「白羊宮」
...冬近し時雨(しぐれ)の雲も此所(ここ)よりぞ洛東(らくとう)に芭蕉庵を訪ねた時の句である...
萩原朔太郎 「郷愁の詩人 与謝蕪村」
...何分洛東江の魚にはヂストマがゐると聞いてゐるので...
濱田耕作 「異國さかな雜談」
...亡骸(なきがら)は洛東(らくとう)金福寺に葬る...
正岡子規 「俳人蕪村」
...亡骸(なきがら)は洛東金福寺(こんぷくじ)に葬る...
正岡子規 「俳人蕪村」
......
三好達治 「故郷の花」
...洛東にて騎馬音楽有之...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...これが洛東建仁寺の本である...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...父に伴はれて洛東の粟田山にあつた当時の京都療病院の室内を見て廻り...
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」
...洛東歌の中山なる清閑寺の幽静を愛でて...
與謝野禮嚴 「禮嚴法師歌集」
...たそがれ近い洛東(らくとう)の粟田口(あわたぐち)を...
吉川英治 「私本太平記」
...洛東の三十六峰もずっと南端れの...
吉川英治 「私本太平記」
...洛東(らくとう)の吉水禅房(よしみずぜんぼう)では...
吉川英治 「親鸞」
...真っ暗な洛東の空に...
吉川英治 「親鸞」
...だが、それも実地を踏んでみなければまだ断言しきれないような気持も幾分かあったが、とにかくその二天記や小倉碑文の記事をほんととすれば、京洛東北ノ地、一乗寺藪ノ郷下リ松ニ会シテ闘フとあるのである...
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」
...大正十五年九月於洛東若王子著者飛鳥寧楽時代の政治的理想「まつりごと」が初め「祭事(まつりごと)」を意味したということは...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索