...心臓の波打つ呼吸(いき)だぜ...
泉鏡花 「薄紅梅」
...お蔦は恥じてか、見て欲(ほし)かったか、肩を捻(ひね)って、髷(まげ)を真向きに、毛筋も透通るような頸(うなじ)を向けて、なだらかに掛けた小掻巻(こがいまき)の膝の辺(あたり)に、一波打つと、力を入れたらしく寝返りした...
泉鏡花 「婦系図」
...その海の水は根を波打つてゐるのだ...
アンリイ・ファブル Jean-Henri Fabre 大杉栄、伊藤野枝訳 「科学の不思議」
...いつ頃から疊替をせぬのか波打つたやうになつて居る上に處々破れたのが反古で張つてあつた...
高濱虚子 「續俳諧師」
...波打つ天井ががっしりした楢の梁に支えられ...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 大久保ゆう訳 「サセックスの吸血鬼」
...波打つ金髪が肩にかかり...
マリー・ルイーズ・ド・ラ・ラメー Marie Louise de la Ramee 荒木光二郎訳 「フランダースの犬」
...ネルロは波打つ胸をおさえて...
マリー・ルイーズ・ド・ラ・ラメー Marie Louise de la Ramee 菊池寛訳 「フランダースの犬」
...雪は風にクラストして砂丘状に波打つところ...
中村清太郎 「ある偃松の独白」
......
野口雨情 「極楽とんぼ」
...波打つ老女の背中を...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...とぎれとぎれに声は波打つようだった...
原民喜 「美しき死の岸に」
...それからこめかみのところにふさ/\となつて額の上に波打つてゐる黒い髮が要る...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...背中全体が切なさゝうに震へながら波打つてゐた...
牧野信一 「南風譜」
...きどった眼付、波打つような、うねるような歩き振り――ひどく外輪にした爪先を、まずそろりと地につけておいて、それから足の残りを落すのである――得意げな、せりふめいた言葉づかい、芝居じみて納まり返った態度、類もなくこれ見よがしに念入りなしぐさ――そういうもので彼は女性を夢中にさせた...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「なぐり合い」
...波打つ花の中を自転車に乗った娘が昂然として行く...
横光利一 「欧洲紀行」
...此処へ東の地平から黄金(こがね)の色に波打つは...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」
...その下(もと)に波打つ幾線の鉄の縄(なは)が世界の隅隅(すみ/″\)までを繋(つな)ぎ合せ...
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」
...(殺すぞ――声を出すと)波打つ八畳蚊帳の下に...
吉川英治 「雲霧閻魔帳」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??