...第一〇二項 霊汗地蔵志州波切村に霊汗地蔵と名づくる石地蔵がある...
井上円了 「おばけの正体」
...……波切りの観音さまのようなおっとりした顔をしているくせに...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...波切(なぎり)の漁村あたりは洋画家がよく取材に歩くところと健吉画伯がいう...
吉川英治 「随筆 新平家」
...船にしていまは夜明けつ小雨降りけぶれる崎の御熊野(みくまの)の見ゆ日の岬潮岬は過ぎぬれどなほはるけしや志摩の波切(なきり)は雨雲の四方(よも)に垂りつつかき光りとろめる海にわが船は居る勝浦の港に入る時は雨はなほ降つてゐた...
若山牧水 「熊野奈智山」
便利!手書き漢字入力検索