例文・使い方一覧でみる「波を切って」の意味


スポンサーリンク

...ざぶりと波を切って海の中にはいって行ってくれました...   ざぶりと波を切って海の中にはいって行ってくれましたの読み方
有島武郎 「溺れかけた兄妹」

...すっと波を切って走っていくんですからね...   すっと波を切って走っていくんですからねの読み方
海野十三 「人造人間エフ氏」

...ボートは波を切って...   ボートは波を切っての読み方
江戸川乱歩 「吸血鬼」

...見慣れぬ西洋型のバッテーラが石川島の方へ波を切って行く...   見慣れぬ西洋型のバッテーラが石川島の方へ波を切って行くの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...波を切って南に向って行くのであります...   波を切って南に向って行くのでありますの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...此方(こちら)から繩を持って波を切って...   此方から繩を持って波を切っての読み方
「高浜虚子著『鶏頭』序」

...ただ黒い煙(けぶり)を吐いて波を切って行く事だけはたしかである...   ただ黒い煙を吐いて波を切って行く事だけはたしかであるの読み方
夏目漱石 「夢十夜」

...深夜の黒い波を切って...   深夜の黒い波を切っての読み方
火野葦平 「花と龍」

...波を切って突進する...   波を切って突進するの読み方
平田晋策 「昭和遊撃隊」

...堀割(ほりわり)の静(しず)かな波を切ってすべって行った...   堀割の静かな波を切ってすべって行ったの読み方
マロ Malot 楠山正雄訳 「家なき子」

...今は忙しい(ろ)が波を切っています...   今は忙しいが波を切っていますの読み方
Johann Wolfgang von Goethe 森鴎外訳 「ファウスト」

...そして渦巻く波を切って泳ぎ...   そして渦巻く波を切って泳ぎの読み方
吉川英治 「三国志」

...金沙灘(きんさたん)の白波を切って...   金沙灘の白波を切っての読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...三ぞう白波を切ってこなたの岸へ近づいていた...   三ぞう白波を切ってこなたの岸へ近づいていたの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...縛られてはいたが、流れにまかせながら縄目を咬(か)み切り、やがて南の岸へ、鮫(さめ)のごとく、波を切って、泳ぎついていた...   縛られてはいたが、流れにまかせながら縄目を咬み切り、やがて南の岸へ、鮫のごとく、波を切って、泳ぎついていたの読み方
吉川英治 「新・水滸伝」

...『…………』蘆(あし)と蘆との間の静かなさざ波を切って水馬(みずすまし)や川海老(かわえび)が小さな波紋を縦横(じゅうおう)に描いている...   『…………』蘆と蘆との間の静かなさざ波を切って水馬や川海老が小さな波紋を縦横に描いているの読み方
吉川英治 「新編忠臣蔵」

...太いともづながうねうねと波を切って艫(とも)へ手繰(たぐ)り上げられているのが大蛇(おろち)のように見えた...   太いともづながうねうねと波を切って艫へ手繰り上げられているのが大蛇のように見えたの読み方
吉川英治 「鳴門秘帖」

...櫓(ろ)を漕ぐ者も、殊さら、舟を迅(はや)く行(や)ろうとはせず、大きく弛(ゆる)く、波を切っていた...   櫓を漕ぐ者も、殊さら、舟を迅く行ろうとはせず、大きく弛く、波を切っていたの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

「波を切って」の書き方・書き順

いろんなフォントで「波を切って」


ランダム例文:
せん風   日語   助平心  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

時事ニュース漢字 📺
線状降水帯   治安維持   黄金時代  

スポンサーリンク

トップへ戻る