例文・使い方一覧でみる「治む」の意味


スポンサーリンク

...家を治むるにありと云い...   家を治むるにありと云いの読み方
伊藤左千夫 「家庭小言」

...王者が国を治むる術を得なかったために乱れたのである...   王者が国を治むる術を得なかったために乱れたのであるの読み方
大隈重信 「東亜の平和を論ず」

...そこで神樣がたいへんお怒りになつて「すべてこの國はあなたの治むべき國ではないのだ...   そこで神樣がたいへんお怒りになつて「すべてこの國はあなたの治むべき國ではないのだの読み方
稗田の阿禮、太の安萬侶 武田祐吉訳 「古事記」

...ピュロス沙岸の一帶を領し治むるネストール...   ピュロス沙岸の一帶を領し治むるネストールの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...更にまた天のすべての神明を治むる君の配(はい)として...   更にまた天のすべての神明を治むる君の配としての読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...アルゴス族を治むべき譽れの人は生(あ)れいでぬ...   アルゴス族を治むべき譽れの人は生れいでぬの読み方
ホーマー Homer 土井晩翠訳 「イーリアス」

...これみな本妻というもののなく召仕(めしつかえ)の女にて家内を治むるゆえ軽々しく相成り...   これみな本妻というもののなく召仕の女にて家内を治むるゆえ軽々しく相成りの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...兵を置いて外に備え法を設けて内を治むるは人民のよくする処にあらず...   兵を置いて外に備え法を設けて内を治むるは人民のよくする処にあらずの読み方
永井荷風 「偏奇館漫録」

...汝の中都を治めし所の法をもって魯国を治むればすなわちいかん? 孔子が答えて言う...   汝の中都を治めし所の法をもって魯国を治むればすなわちいかん? 孔子が答えて言うの読み方
中島敦 「弟子」

...羅馬人はこれらの諸国を治むるに少なからざる尊敬を払うていたらしい...   羅馬人はこれらの諸国を治むるに少なからざる尊敬を払うていたらしいの読み方
新渡戸稲造 「東西相触れて」

...余輩もとより和漢の古学者流が人を治むるを知りてみずから修むるを知らざる者を好まず...   余輩もとより和漢の古学者流が人を治むるを知りてみずから修むるを知らざる者を好まずの読み方
福沢諭吉 「学問のすすめ」

...左れば父母たる者の身を慎しみ家を治むるは独り自分の利益のみに非ず...   左れば父母たる者の身を慎しみ家を治むるは独り自分の利益のみに非ずの読み方
福沢諭吉 「新女大学」

...苟(いやしく)も内を治むる内君にして夫の不行跡を制止すること能わざるは...   苟も内を治むる内君にして夫の不行跡を制止すること能わざるはの読み方
福沢諭吉 「新女大学」

...天下を治むる事諸(これ)を掌(たなごころ)に運(めぐ)らすごとくすべしという...   天下を治むる事諸を掌に運らすごとくすべしというの読み方
南方熊楠 「十二支考」

...われおもふに一家を治むる主人は個人なるべし...   われおもふに一家を治むる主人は個人なるべしの読み方
森鴎外 「柵草紙の山房論文」

...思ふに短気にして剛直なる彼を和らげて大過なからしめ家を治むる清粛にして敢て異言なからしめたるもの小石氏の如きは...   思ふに短気にして剛直なる彼を和らげて大過なからしめ家を治むる清粛にして敢て異言なからしめたるもの小石氏の如きはの読み方
山路愛山 「頼襄を論ず」

......   の読み方
與謝野寛・與謝野晶子 「満蒙遊記」

...「わが流は天下を治むるの兵法ぞ」と...   「わが流は天下を治むるの兵法ぞ」との読み方
吉川英治 「随筆 宮本武蔵」

「治む」の読みかた

「治む」の書き方・書き順

いろんなフォントで「治む」


ランダム例文:
頭身   私水   突き合わす  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
想定外   国有化   狐狸庵  

スポンサーリンク

トップへ戻る