...醤油皿を取りに行くね...
...この醤油皿は綺麗に洗っておいて...
...醤油皿がないから、代わりにコップでいいよ...
...醤油皿に醤油が入ってなくて困った...
...醤油皿は茶碗蒸しなどの小鉢に使うこともできる...
...こうして浅い油皿に入っている木髄質の燈心若干に点火するのである...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...その中から油皿(あぶらざら)の心像がありありと目に見える...
寺田寅彦 「連句雑俎」
...見ているうちにその油皿が盃に変わって来る...
寺田寅彦 「連句雑俎」
...二本の燈芯(とうしん)の油皿の灯があるっきりで...
直木三十五 「寺坂吉右衛門の逃亡」
...されど油皿はとくゆり落されて...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...おのれは落ちたる行燈(あんどう)の油皿を何のためにか...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...油皿に火をいれながら...
山本周五郎 「風流太平記」
...甲斐は手を伸ばして油皿へ油を注ぎ...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...新しく油皿へ油を注ぎ足された...
吉川英治 「梅里先生行状記」
...油皿の燈芯(とうしん)が...
吉川英治 「松のや露八」
...掃除の届かない油皿にも塵(ちり)が溜っていて...
吉川英治 「夕顔の門」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??