例文・使い方一覧でみる「河風」の意味


スポンサーリンク

...河風(かはかぜ)寒(さむ)く身に染(し)みて...   河風寒く身に染みての読み方
高山樗牛 「瀧口入道」

...苫(とま)の間から河風が涼しく吹いて来た...   苫の間から河風が涼しく吹いて来たの読み方
田山花袋 「朝」

...涼しい河風がをりをり吹いて通つた...   涼しい河風がをりをり吹いて通つたの読み方
田山花袋 「朝」

...有名な河童橋(かっぱばし)は河風が寒く...   有名な河童橋は河風が寒くの読み方
寺田寅彦 「雨の上高地」

...橋を渡る頃は又雨になつて河風に傘を取られさうであつた...   橋を渡る頃は又雨になつて河風に傘を取られさうであつたの読み方
寺田寅彦 「雨の上高地」

...河風に吹かれていたんです...   河風に吹かれていたんですの読み方
徳田秋声 「縮図」

...河風(かはかぜ)の寒い往来(わうらい)へ出るのである...   河風の寒い往来へ出るのであるの読み方
永井荷風 「すみだ川」

...掌(てのひら)でぴしやりと横面(よこつら)を張撲(はりなぐ)るやうな河風(かはかぜ)...   掌でぴしやりと横面を張撲るやうな河風の読み方
永井荷風 「すみだ川」

...河風(かわかぜ)の湿(しめ)ッぽさが次第に強く感じられて来て浴衣(ゆかた)の肌がいやに薄寒くなった...   河風の湿ッぽさが次第に強く感じられて来て浴衣の肌がいやに薄寒くなったの読み方
永井荷風 「すみだ川」

...上機嫌で両国の河風に吹かれながら橋を渡って行くものと見える...   上機嫌で両国の河風に吹かれながら橋を渡って行くものと見えるの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...なまぐさい河風を朝の街へ吹きつけてゐた...   なまぐさい河風を朝の街へ吹きつけてゐたの読み方
林芙美子 「浮雲」

...「河風にでも吹かれてくればさつぱりするかもしれないわ」「だつて...   「河風にでも吹かれてくればさつぱりするかもしれないわ」「だつての読み方
林芙美子 「ボルネオ ダイヤ」

...さわやかな河風に労働者の群像が捧げている数条の赤旗は...   さわやかな河風に労働者の群像が捧げている数条の赤旗はの読み方
宮本百合子 「インターナショナルとともに」

...河風(かわかぜ)も当代の親王...   河風も当代の親王の読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...豆の葉はとまれと唱えることは熊谷(くまがや)の例とよく似ていた(白河風土記巻二上)...   豆の葉はとまれと唱えることは熊谷の例とよく似ていたの読み方
柳田国男 「年中行事覚書」

...『白河風土記(しらかわふどき)』巻四に...   『白河風土記』巻四にの読み方
柳田国男 「山の人生」

......   の読み方
與謝野晶子 「晶子詩篇全集拾遺」

...――もう河風も冷たくはなかろう...   ――もう河風も冷たくはなかろうの読み方
吉川英治 「源頼朝」

「河風」の読みかた

「河風」の書き方・書き順

いろんなフォントで「河風」


ランダム例文:
固形食   原点   疾風のごとく  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   指定席   道義的責任  

スポンサーリンク

トップへ戻る