...川の上流での台風の影響で、沈泥が河底にたまってしまった...
...浚渫船が川の河底を掃除している...
...河底をさらえるということ...
伊藤野枝 「転機」
...十本の指甲(つめ)の中には皆河底の泥が食い込んでいる」と...
魯迅 井上紅梅訳 「白光」
...ふと、頭上で水の流れる音を聞いた、河底である...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「心霊の抱く金塊」
...あのテームス河の河底を...
高神覚昇 「般若心経講義」
...山林濫伐に因れる土砂流失河底埋塞...
田中正造 「公益に有害の鑛業を停止せざる儀に付質問書」
...河底埋塞に因れる舟楫往來の減失...
田中正造 「公益に有害の鑛業を停止せざる儀に付質問書」
...油ぎった水面に河底から立ちのぼる気泡(きほう)のように...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...半ば河底の砂に埋もれて生きておった...
中島敦 「悟浄出世」
...右手の河底にある...
林芙美子 「浮雲」
...河底の乾いた堤の両側には...
林芙美子 「下町」
...河底を覗き込むと白つぽいものが...
林芙美子 「瀑布」
...驚いて何人も河底を覗き込んでゐる...
林芙美子 「瀑布」
...つまり河底の軟泥からゆるめられ...
エドガー・アラン・ポー Edgar Allan Poe 佐々木直次郎訳 「マリー・ロジェエの怪事件」
...河底を潜り上って同然泥中に平臥するがごとし(レオナード著『下(ラワー)ニゲルおよびその民俗篇(エンド・イツ・トライブス)』二三一頁)...
南方熊楠 「十二支考」
...河底(かはぞこ)にゐた家鴨(あひる)らは岸へ上(のぼ)つて...
與謝野晶子 「晶子詩篇全集」
...河底からこんなものが揚がりましたので」と...
吉川英治 「三国志」
...流沙口へ来て見ると、案外、河底は浅く、船筏(ふないかだ)も要らない程度なので渡渉した...
吉川英治 「三国志」
...河底をなしている...
吉川英治 「新・水滸伝」
便利!手書き漢字入力検索