...決然として西洞院の第を出でぬ...
芥川龍之介 「木曾義仲論(東京府立第三中学校学友会誌)」
...決然として発火信号の用意を命じたのである...
海野十三 「浮かぶ飛行島」
...決然として起ちあがった...
大杉栄 「獄中記」
...決然として一向宗徒に加担する態度を明かにした...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...警部が決然として中にはいらなければならなかつた...
G・K・チェスタートン G. K. Chesterton 村崎敏郎訳 「手早い奴」
...そして決然としてすぐにも東京へ帰って行って...
近松秋江 「狂乱」
...母は決然としてかつて媒妁(ばいしゃく)をなしし加藤家を訪(と)いたるなり...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...決然として韓國に向ひたるは甚だ人意を強うするに足りき...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...決然として韓国に向ひたるは甚だ人意を強うするに足りき...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...決然として立ちあがらねばならない時に到っているのではあるまいか...
直木三十五 「大衆文芸作法」
...重吉はかつて覚えたことのない侮辱(ぶじょく)を感じて決然として女の家を出ようと思いながら...
永井荷風 「ひかげの花」
...決然として進退を宣告する言葉が出ませんでした...
中里介山 「大菩薩峠」
...決然として面をあげると...
野村胡堂 「胡堂百話」
...決然として顔を振り仰ぎました...
野村胡堂 「水中の宮殿」
...私は決然として、あのあこがれの二条の白線の帽子を地に投げすて、校門を出たのでした...
浜尾四郎 「悪魔の弟子」
...T「あたし行きます」と決然として言ってのけた...
山中貞雄 「なりひら小僧」
...経済の各方面に亘って民衆化し共産化しつつある事を決然として断言します...
夢野久作 「鼻の表現」
...と決然として云ったよ...
横光利一 「旅愁」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??