例文・使い方一覧でみる「汲々」の意味


スポンサーリンク

...人の汲々孜々として力を改良振起に尽くしたるものは...   人の汲々孜々として力を改良振起に尽くしたるものはの読み方
井上円了 「欧米各国 政教日記」

...選挙人も候補者もただただ私利を図る事にのみ汲々(きゅうきゅう)として...   選挙人も候補者もただただ私利を図る事にのみ汲々としての読み方
大隈重信 「選挙人に与う」

...あなたも鉱毒事件のような一局部の問題に汲々としている場合でない」と島田が忠告したのに対し...   あなたも鉱毒事件のような一局部の問題に汲々としている場合でない」と島田が忠告したのに対しの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...彼等悪徒ハ区々たる銅臭のために其良心を汚涜せられ同郷の友を殺して私利を貪るに汲々たり...   彼等悪徒ハ区々たる銅臭のために其良心を汚涜せられ同郷の友を殺して私利を貪るに汲々たりの読み方
田中正造 「非常歎願書」

...ただ自分の刻下の生活の営みに汲々(きゅうきゅう)として...   ただ自分の刻下の生活の営みに汲々としての読み方
寺田寅彦 「沓掛より」

...天下の志士汲々これを読む徒読にあらず...   天下の志士汲々これを読む徒読にあらずの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...名に汲々(きゅうきゅう)たる君子にして名を欲せざるものあり...   名に汲々たる君子にして名を欲せざるものありの読み方
徳富蘇峰 「将来の日本」

...なお天下の経綸に汲々たるの情を見るべし〕兼(かね)て御相談申し置き候尊攘堂の事...   なお天下の経綸に汲々たるの情を見るべし〕兼て御相談申し置き候尊攘堂の事の読み方
徳富蘇峰 「吉田松陰」

...今日公式呼ばわりをするに汲々たる連中よりも真実があったと私は思っている...   今日公式呼ばわりをするに汲々たる連中よりも真実があったと私は思っているの読み方
戸坂潤 「ひと吾を公式主義者と呼ぶ」

...一念その身の栄耀(えいよう)に汲々(きゅうきゅう)として借金賄賂(わいろ)これ本職たるの有様となりたれば...   一念その身の栄耀に汲々として借金賄賂これ本職たるの有様となりたればの読み方
福田英子 「妾の半生涯」

...大砲を造ることに汲々として砲弾の用意を忘れたものに等しい...   大砲を造ることに汲々として砲弾の用意を忘れたものに等しいの読み方
牧野富太郎 「植物記」

...汲々として紅塵(こうぢん)埃裏(あいり)に没頭し...   汲々として紅塵埃裏に没頭しの読み方
山路愛山 「英雄論」

...方今宇内の列國爭ふて海軍海事の發達に汲々たるは何ぞや...   方今宇内の列國爭ふて海軍海事の發達に汲々たるは何ぞやの読み方
吉井幸藏 「海島冐險奇譚 海底軍艦」

...ただ一身の栄利に汲々(きゅうきゅう)としておる状(さま)は...   ただ一身の栄利に汲々としておる状はの読み方
吉川英治 「三国志」

...そのくせ自家の庫富(こふ)を汲々(きゅうきゅう)と守っている性(たち)だ...   そのくせ自家の庫富を汲々と守っている性だの読み方
吉川英治 「三国志」

...この辞句の裏には何よりも信盛が自己の罪のみを汲々(きゅうきゅう)と怖れて弁解している気もちが出ている...   この辞句の裏には何よりも信盛が自己の罪のみを汲々と怖れて弁解している気もちが出ているの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...身の栄達に汲々(きゅうきゅう)たる――文字どおりの犬でござる...   身の栄達に汲々たる――文字どおりの犬でござるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...汲々(きゅうきゅう)と自閥(じばつ)の利と勢力扶植(ふしょく)にばかり策謀しているものも多い...   汲々と自閥の利と勢力扶植にばかり策謀しているものも多いの読み方
吉川英治 「梅里先生行状記」

「汲々」の読みかた

「汲々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「汲々」


ランダム例文:
両者   決意を示す   スサノオ  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
外国人   最悪期   原点回帰  

スポンサーリンク

トップへ戻る