...或他の事を將來に期することを求める...
阿部次郎 「三太郎の日記 第三」
...その極限を求めることによって遂に円弧の公式をつくることができたのでした...
石原純 「關孝和」
...それでそういう事に特に興味のある人たちにはその点がおもしろいのかもしれないが主として詩と俳諧(はいかい)とを求めるような観客にとっては...
寺田寅彦 「映画雑感(4[#「4」はローマ数字、1-13-24])」
...ここに求めるものがある...
アーサー・コナン・ドイル Arthur Conan Doyle 三上於菟吉訳 「株式仲買人」
...救いを求める悲痛さ――そして...
直木三十五 「南国太平記」
...歴史的正確を求めるものにとってなおさらである...
中井正一 「現代美学の危機と映画理論」
...次にこれらと比較にならぬくらいの恐ろしい勢力の源は原子内に求めることになるであろう...
中谷宇吉郎 「弓と鉄砲」
...救いを求めるように...
野村胡堂 「古城の真昼」
...いま自分の感じてゐる死と反對なものを求めるかのやうに...
堀辰雄 「或外國の公園で」
...これから後は信じられる人を求めるんだ...
眞山青果 「茗荷畠」
...またわたしを求めるように...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「悩みのひととき」
...自分から進んで求めるということがなく...
三木清 「西田先生のことども」
...作品に社会性を求める必然は健全ですが...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...配偶を求めるなら...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...** モンテーニュが求める哲学はこのようなものであった...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...かかる品を求めるには一番山奥の檜枝岐(ひのえまた)を訪ねるに如(し)くはありません...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...救いを求めるように周囲の男たちを見まわした...
山本周五郎 「さぶ」
...「なんとかして、助けてやりたいが、よい名薬はないか」と、家臣へ、知識を求めると、先に厳白虎の首を献じて、臣下の一員となっていた元代が、「もう七年も前ですが、海賊に襲われて、手前がひどい矢疵(やきず)を受けた時、会稽の虞翻(ぐほん)という者が自分の友だちに、名医があるといって紹介してくれまして、その医者の手当で、わずか十日で全治したことがありましたが」と、話した...
吉川英治 「三国志」
便利!手書き漢字入力検索