...荷物は宿屋に置きて、酒肴を持たせて、汀邊に赴けば、舟は昨夕つなぎしまゝに横はれり...
大町桂月 「常磐の山水」
...長汀曲浦の觀とは...
大町桂月 「常磐の山水」
...こゝにて、春汀の書に接し、はじめて、天溪の兒の病死を知る...
大町桂月 「十和田湖」
...余を導きたる春汀に感謝し...
大町桂月 「十和田湖」
...どんな?」掬汀氏は頤(あご)を突出(つきだ)した...
薄田泣菫 「茶話」
...汀の蘆を靡かしてゐた秋風が又此の舟を動かすものであることが判つた...
高濱虚子 「古江」
...龜に別離の挨拶するのも忘れて汀に飛び降り...
太宰治 「お伽草紙」
...汀(みぎわ)へ行って浅瀬でぼちゃぼちゃしたりしている間を...
田山花袋 「田舎教師」
...そして五六丁行くと、遙か彼方の汀に、一かたまりの人立がしていた...
豊島与志雄 「丘の上」
...汀(みぎわ)の上の男と川岸通りの上の辻馬車(つじばしゃ)とを...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...そして汀に立つただ一株の大木のほかにはいつも水をくんだり米をといだりするところに一本のみず木と柳が枝をまじえてるばかりでこれといった木もない...
中勘助 「島守」
...湖水を見渡すと汀をめぐつて白骨の如き枯木が水中に亂立して居る...
長塚節 「鉛筆日抄」
...低い所が汀でそこに街道が通ずる...
長塚節 「佐渡が島」
...汀に近い蕎麥畑には蕎麥の花が眞白に咲き滿ちて居る...
長塚節 「佐渡が島」
...長い汀(なぎさ)には寄せ返す波が白く泡立(あわだ)ち...
山本周五郎 「失蝶記」
...虹汀駭(おどろ)き馳せ寄りて抱き止め...
夢野久作 「ドグラ・マグラ」
...郎浦湾(ろうほわん)の汀(なぎさ)...
吉川英治 「三国志」
...汀から急に深くなった水中の枯木の幹や枝には藻草が青く纏っていた...
若山牧水 「みなかみ紀行」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??