...引きつづき永々(ながなが)御世話になりました...
愛知敬一 「ファラデーの伝」
...我々は新聞紙の一隅に「長束正家儀、永々病気の処、薬石(やくせき)効(かう)無く」と云ふ広告を見ても、格別気の毒とは思ひさうもない...
芥川龍之介 「僻見」
...かの翁は永々しき謝恩の演説をぞ始めける...
ハンス・クリスチアン・アンデルセン Hans Christian Andersen 森鴎外訳 「即興詩人」
...永々と喋らして頂きましたな……どうやら...
大阪圭吉 「とむらい機関車」
...私は永々と埋字のことを申し述べましたが...
高浜虚子 「俳句の作りよう」
...女のようなやさしい声で永々と陳述した...
寺田寅彦 「議会の印象」
...「永々御厄介になりましたが……」というような形式の言葉をちょっと後(あと)へ付け加えた...
夏目漱石 「行人」
...「永々御世話になりました...
夏目漱石 「門」
...永々と根気よく続いた...
野村胡堂 「捕物小説のむずかしさ」
...青野に関する母と私の会話は永々と続いたのであるが緒口だけで絶つて置かう...
牧野信一 「鱗雲」
...あとへ上がって「天災」という例の八さんと隠居さんの出てくる噺を永々と演りました...
正岡容 「初看板」
...「旦那永々御厄介になりましたが...
正岡容 「寄席」
...永々の留守ゆえ左右の立番を振り替えたのだと弁じたとある...
南方熊楠 「十二支考」
...永々図太くやって来た腹黒の鉄男子が...
宮武外骨 「一円本流行の害毒と其裏面談」
...永々と話をしていて...
室生犀星 「蜜のあわれ」
...且又机永々恩借奉感謝候...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...「永々、世話になったのう」官兵衛は駒をすすませた...
吉川英治 「黒田如水」
...永々御恩禄(ごおんろく)を喰(は)みながら...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索