...彫工の水際立った手際が...
上村松園 「浮世絵画家の肉筆」
...怪物の水際立った振舞に...
江戸川乱歩 「黄金仮面」
...水際立ったものでした...
太宰治 「兄たち」
...諸君の眠りを覚ます程の水際立った響きのことは書けないかも知れないが...
太宰治 「如是我聞」
...阿母(おふくろ)の話ではなんでもよほどの水際立った別嬪(べっぴん)だったと申すことでございました...
橘外男 「蒲団」
...ディルタイの水際立った方法がどこまで模倣され得たかは疑わしい...
戸坂潤 「読書法」
...卒直簡潔が本当の水際立った論文なのである...
戸坂潤 「読書法」
...彫物職人とも思えない人品や水際立った男振りは...
野村胡堂 「新奇談クラブ」
...どちらも水際立った美男美女で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...水際立った良(い)い男でもあったのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...水際立った元禄姿で...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...品も違えば腕もちがう水際立ったいい出来映えのものだった...
正岡容 「小説 圓朝」
...世にも水際立った人情噺を一席演(や)ったので...
正岡容 「随筆 寄席囃子」
...それにしてもその旦那のヌッと顔をみせるところ水際立ったできだったと思います...
正岡容 「随筆 寄席囃子」
...呼吸も太刀さばきも水際立った打込みであった...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...水際立った眼元口元も土佐絵の中から脱け出したよう...
夢野久作 「名娼満月」
...そこへすっきり水際立った...
吉川英治 「剣難女難」
...風貌も一方の水際立った美丈夫なのにひきかえて...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索