...雨のため川の水嵩が増えた...
......
饗庭篁村 「木曾道中記」
...この河は水嵩(みづかさ)も多く...
芥川龍之介 「きりしとほろ上人伝」
...拡がりつゝ溢れつゝ水嵩を増して来るのを感ずる...
テオフィル・ゴーチエ Theophile Gautier 芥川龍之介訳 「クラリモンド」
...用水が水嵩(みずかさ)増して溢(あふ)るるばかり道へ波を打って...
泉鏡花 「婦系図」
...この三月時分の水源の山の雪がとけて川の水嵩がましてくると...
伊藤野枝 「転機」
...ドシドシ水嵩(みずかさ)が増すに相違ない...
江戸川乱歩 「孤島の鬼」
...栃木県下では諸支流が水嵩たかく逆流して付近一帯の耕地を浸した...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...それは今年はかつて誰も覚えがないほど水嵩(みずかさ)がまし...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...あるいは去来が平生湖水の水嵩を熟知していて...
高浜虚子 「俳句の作りよう」
...やがてチョロチョロと……次第次第に水嵩(みずかさ)を増して...
橘外男 「墓が呼んでいる」
...・雑草のしたしさは一人たのしく・梅雨の水嵩のあふれるところどぜうとこどもら・ほのかに梅雨明りして竹の子の肌・へんぽんとして託児所の旗が...
種田山頭火 「其中日記」
...……一週間して水嵩が落ちると...
アントン・チェーホフ Anton Chekhov 神西清訳 「追放されて」
...乳下水に少し水嵩が増すと...
直木三十五 「南国太平記」
...水嵩も増すようであるし――」小太郎は...
直木三十五 「南国太平記」
...水嵩(みずかさ)も増すばかりで...
山本周五郎 「さぶ」
...五月雨(さみだれ)に水嵩(みずかさ)の増した信濃(しなの)川はおどろおどろしいとしかみえない...
山本周五郎 「日本婦道記」
...もっと水嵩(みずかさ)を増してまいります」「谷は狭く...
吉川英治 「三国志」
...なお二間の水嵩(みずかさ)を...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??