...雨のため川の水嵩が増えた...
......
饗庭篁村 「木曾道中記」
...この河は水嵩(みづかさ)も多く...
芥川龍之介 「きりしとほろ上人伝」
...拡がりつゝ溢れつゝ水嵩を増して来るのを感ずる...
テオフィル・ゴーチエ Theophile Gautier 芥川龍之介訳 「クラリモンド」
...手古奈の心を悲しみ涙の雨に入江の水嵩を高めた眞間の里人は...
伊藤左千夫 「古代之少女」
...どんどん水嵩(みずかさ)が増しはじめた...
海野十三 「諜報中継局」
...雨の為に水嵩(みずかさ)を増した...
江戸川乱歩 「吸血鬼」
...そのときすでにそれは水嵩(みずかさ)の満(み)ち干(ひ)をはじめており...
ソーロー Henry David Thoreau 神吉三郎訳 「森の生活――ウォールデン――」
...あの周囲七十余里といわれておる海に等しい琵琶湖でさえ水嵩(みずかさ)が増しておるというのであります...
高浜虚子 「俳句とはどんなものか」
...大雨で水嵩(みずかさ)が増して行くように...
中里介山 「大菩薩峠」
...「一センチの百億分の一だけ水嵩が増す」という答が馬鹿げていることは...
中谷宇吉郎 「琵琶湖の水」
...とにかく小便の分量だけ水嵩が増すと言っているのだ」という論である...
中谷宇吉郎 「琵琶湖の水」
...しかし「琵琶湖の水嵩はいくらかは増す」と思い込んでいる連中は...
中谷宇吉郎 「琵琶湖の水」
...折からの五月雨で藤木川の水嵩がまし水勢も強い...
平野萬里 「晶子鑑賞」
...ところが昨日のあの雨で水嵩の増した水車の勢ひが目の廻るやうな凄じさだ...
牧野信一 「歌へる日まで」
...小川の流れがさんさんと水嵩を増して節も長閑に水車が回りはじめた光景が...
牧野信一 「バラルダ物語」
...五月雨(さみだれ)に水嵩(みずかさ)の増した信濃(しなの)川はおどろおどろしいとしかみえない...
山本周五郎 「日本婦道記」
...江(ふこう)の水嵩(みずかさ)は高い...
吉川英治 「三国志」
...水嵩(みずかさ)を増していた...
吉川英治 「新書太閤記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??