例文・使い方一覧でみる「気長に」の意味


スポンサーリンク

...気長にチビリチビリやるべき性質の飲料である...   気長にチビリチビリやるべき性質の飲料であるの読み方
石川欣一 「可愛い山」

...まあ気長にやって見るこッてすな...   まあ気長にやって見るこッてすなの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...リリーが外へ出て来るのを気長に待っているより外に手はないのだが...   リリーが外へ出て来るのを気長に待っているより外に手はないのだがの読み方
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のおんな」

...リヽーが外へ出て来るのを気長に待つてゐるより外に手はないのだが...   リヽーが外へ出て来るのを気長に待つてゐるより外に手はないのだがの読み方
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のをんな」

...気長に好機を待つことにした...   気長に好機を待つことにしたの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...ふたたび気長に織り出し始めた...   ふたたび気長に織り出し始めたの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...そして気長に鸚鵡を訓育するなどということは...   そして気長に鸚鵡を訓育するなどということはの読み方
豊島与志雄 「同感」

...多少気長に待っていてもらいさえすればよろしい――その打合せはおたがいによく届いていましたから...   多少気長に待っていてもらいさえすればよろしい――その打合せはおたがいによく届いていましたからの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...気長にのたくらせたように見えるのが海の色だ...   気長にのたくらせたように見えるのが海の色だの読み方
夏目漱石 「草枕」

...気長に捜したら出て来るだろう」平次は諦(あきら)めて寺を立出でました...   気長に捜したら出て来るだろう」平次は諦めて寺を立出でましたの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...気長にみてゆくよりしかたがないんだそうだよ...   気長にみてゆくよりしかたがないんだそうだよの読み方
林芙美子 「お父さん」

...蝋燭の火で気長に腋を焼くぐらいのことしかしないが...   蝋燭の火で気長に腋を焼くぐらいのことしかしないがの読み方
久生十蘭 「新西遊記」

...その代り涼しい処で気長に丁寧(ていねい)に泡立てて拵えて御覧なさいまし...   その代り涼しい処で気長に丁寧に泡立てて拵えて御覧なさいましの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...第三炒米(いりごめ)の粥これは一旦(いったん)お米の洗ったのを乾かせて炮烙(ほうろく)でよく炒って少し塩を加えて水から気長に弱い火で煮ます...   第三炒米の粥これは一旦お米の洗ったのを乾かせて炮烙でよく炒って少し塩を加えて水から気長に弱い火で煮ますの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...これには牛か鳥のスープへ塩味をつけてお米から気長に煮ます...   これには牛か鳥のスープへ塩味をつけてお米から気長に煮ますの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...その跡(あと)の茶汁へお米を入れて気長に煮ますが出来上る少し前に塩を加えて味を付けます...   その跡の茶汁へお米を入れて気長に煮ますが出来上る少し前に塩を加えて味を付けますの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...このような難関を前にしても」「気長にとはいわん...   このような難関を前にしても」「気長にとはいわんの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...気長に時を待つのほか...   気長に時を待つのほかの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「気長に」の書き方・書き順

いろんなフォントで「気長に」


ランダム例文:
頭の先から足の先まで   虫の知らせ   イロハのイ  

簡単&無料!手書きフォント変換ツールの使い方ガイド

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
人間味   近日中   等身大  

スポンサーリンク

トップへ戻る