例文・使い方一覧でみる「気長に」の意味


スポンサーリンク

...気長に安静を保つだけだとのことで...   気長に安静を保つだけだとのことでの読み方
梅崎春生 「狂い凧」

...気長に風船の下降を待つことに一決した...   気長に風船の下降を待つことに一決したの読み方
江戸川乱歩 「吸血鬼」

...兎角気長に構へさせられてな...   兎角気長に構へさせられてなの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...気長に、鄭重(ていちょう)に、拙者が引き受けてやれば、万(ばん)、生命に係わるようなことはない...   気長に、鄭重に、拙者が引き受けてやれば、万、生命に係わるようなことはないの読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...まあ気長にやって見るこッてすな...   まあ気長にやって見るこッてすなの読み方
谷崎潤一郎 「細雪」

...彼女が答案を作るまでは黙って気長に構えています...   彼女が答案を作るまでは黙って気長に構えていますの読み方
谷崎潤一郎 「痴人の愛」

...リリーが外へ出て来るのを気長に待っているより外に手はないのだが...   リリーが外へ出て来るのを気長に待っているより外に手はないのだがの読み方
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のおんな」

...気長にそしてなしくずしにこれを償却しなければならないのである...   気長にそしてなしくずしにこれを償却しなければならないのであるの読み方
寺田寅彦 「田園雑感」

...私は気長に彼をしゃべらせておいた...   私は気長に彼をしゃべらせておいたの読み方
ユゴー・ヴィクトル Hugo Victor 豊島与志雄訳 「死刑囚最後の日」

...小さい家でも建てて、気長に、養生でもせぬと」それで、七年の夏から、金沢に、四十七坪の、ほんの小さい家――書斎、次の間、茶の間、子供、女中の五間――何うだ、玄関もないし、客間も応接間もない、ほんの家族が、それぞれの部屋をもってるというだけの家を建てかけた...   小さい家でも建てて、気長に、養生でもせぬと」それで、七年の夏から、金沢に、四十七坪の、ほんの小さい家――書斎、次の間、茶の間、子供、女中の五間――何うだ、玄関もないし、客間も応接間もない、ほんの家族が、それぞれの部屋をもってるというだけの家を建てかけたの読み方
直木三十五 「死までを語る」

...気長に口説いたのだろう...   気長に口説いたのだろうの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...その代り涼しい処で気長に丁寧(ていねい)に泡立てて拵えて御覧なさいまし...   その代り涼しい処で気長に丁寧に泡立てて拵えて御覧なさいましの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...よほどよく気長に擂らないといけません...   よほどよく気長に擂らないといけませんの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...先(まず)二百五十目位な雛鶏(ひなどり)を骨付のまま五分位にブツブツに切ってお米五勺(しゃく)水五合とともに塩胡椒を加えて弱い火で気長に二時間ほど煮ます...   先二百五十目位な雛鶏を骨付のまま五分位にブツブツに切ってお米五勺水五合とともに塩胡椒を加えて弱い火で気長に二時間ほど煮ますの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...蜜柑でも金柑(きんかん)でも気長によく煮ればこういう風になりますよ」大原「これも沢山ありますならば四色の菓子の中(うち)へ加えたいもので」妻君「お加えなさいとも...   蜜柑でも金柑でも気長によく煮ればこういう風になりますよ」大原「これも沢山ありますならば四色の菓子の中へ加えたいもので」妻君「お加えなさいともの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...再会を気長に待っていられなくなって...   再会を気長に待っていられなくなっての読み方
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」

...気長に集めているうちには...   気長に集めているうちにはの読み方
柳田国男 「こども風土記」

...英軍が気長に洞道(トンネル)を切り開いたので漸(やうや)く陥落したのである...   英軍が気長に洞道を切り開いたので漸く陥落したのであるの読み方
與謝野寛、與謝野晶子 「巴里より」

「気長に」の書き方・書き順

いろんなフォントで「気長に」


ランダム例文:
きっかけとして   直に   行政改革  

【初心者向け】見たまま改行で保存できる!無料手書きフォント作成ツールの新機能ガイド

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
医食同源   脂肪肝   応能負担  

スポンサーリンク

トップへ戻る