例文・使い方一覧でみる「気長に」の意味


スポンサーリンク

...兎角気長に構へさせられてな...   兎角気長に構へさせられてなの読み方
薄田泣菫 「茶話」

...まあ気長にみっちりやるんだね...   まあ気長にみっちりやるんだねの読み方
太宰治 「正義と微笑」

...リヽーが外へ出て来るのを気長に待つてゐるより外に手はないのだが...   リヽーが外へ出て来るのを気長に待つてゐるより外に手はないのだがの読み方
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のをんな」

...気長にそしてなしくずしにこれを償却しなければならないのである...   気長にそしてなしくずしにこれを償却しなければならないのであるの読み方
寺田寅彦 「田園雑感」

...そんなことを気長にやって...   そんなことを気長にやっての読み方
豊島与志雄 「死因の疑問」

...気長に好機を待つことにした...   気長に好機を待つことにしたの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...自分の痕跡(こんせき)を学界に気長に深く刻みつづけていた...   自分の痕跡を学界に気長に深く刻みつづけていたの読み方
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」

...疲れ切って気長に待っていたのである...   疲れ切って気長に待っていたのであるの読み方
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」

...ゆっくり気長に養生でもしたらいいでしょうと...   ゆっくり気長に養生でもしたらいいでしょうとの読み方
沼田一雅 「白い光と上野の鐘」

...気長に捜したら出て来るだろう」平次は諦(あきら)めて寺を立出でました...   気長に捜したら出て来るだろう」平次は諦めて寺を立出でましたの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...気長にみてゆくよりしかたがないんだそうだよ...   気長にみてゆくよりしかたがないんだそうだよの読み方
林芙美子 「お父さん」

...お梅もやはりそいつらの手で気長にすこしずつ毒でも盛られて弱らされ...   お梅もやはりそいつらの手で気長にすこしずつ毒でも盛られて弱らされの読み方
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」

...その拵え方は誰でも知っている通り沢山の水へお米を好(い)いほど入れて少し塩を加えて弱い火で気長に煮るのですが略式にすれば御飯から煮ても構いません...   その拵え方は誰でも知っている通り沢山の水へお米を好いほど入れて少し塩を加えて弱い火で気長に煮るのですが略式にすれば御飯から煮ても構いませんの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...先(まず)二百五十目位な雛鶏(ひなどり)を骨付のまま五分位にブツブツに切ってお米五勺(しゃく)水五合とともに塩胡椒を加えて弱い火で気長に二時間ほど煮ます...   先二百五十目位な雛鶏を骨付のまま五分位にブツブツに切ってお米五勺水五合とともに塩胡椒を加えて弱い火で気長に二時間ほど煮ますの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...その時前の物を大匙へ一杯ずつ掬(すく)って油の中へそうっと落して気長に揚げますが揚がったと思う時分小楊子(こようじ)を刺し込んでみて何も着いて来なければ新聞紙か西洋紙の吸取紙(すいとりがみ)の上へ一つ一つ置いて油を切ります...   その時前の物を大匙へ一杯ずつ掬って油の中へそうっと落して気長に揚げますが揚がったと思う時分小楊子を刺し込んでみて何も着いて来なければ新聞紙か西洋紙の吸取紙の上へ一つ一つ置いて油を切りますの読み方
村井弦斎 「食道楽」

...気が短うては事を破る」「気長になれと仰っしゃるのですか...   気が短うては事を破る」「気長になれと仰っしゃるのですかの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...気長に時を待つのほか...   気長に時を待つのほかの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...気長に毛抜で髯(ひげ)を抜いていたそうである...   気長に毛抜で髯を抜いていたそうであるの読み方
吉川英治 「茶漬三略」

「気長に」の書き方・書き順

いろんなフォントで「気長に」


ランダム例文:
あとじさり   要項   照りつける  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
停戦合意   指定席   百姓一揆  

スポンサーリンク

トップへ戻る