...況(いわ)んや現に政府の顕官(けんかん)中にも竊(ひそか)に不平士族と気脈(きみゃく)を通じて...
石河幹明 「瘠我慢の説」
...何処かに浮気な態度があって昔の硯友社や根岸党と同一気脈を伝うるのを慊(あきた)らず思ってる...
内田魯庵 「二十五年間の文人の社会的地位の進歩」
...竹内綱等例の土佐派の政府顛覆陰謀に気脈を通じていたことが探知されたからであった...
大鹿卓 「渡良瀬川」
...薩州の中村半次郎とが気脈を通じて...
中里介山 「大菩薩峠」
...ホテル内の細胞となって気脈を通じていたことは...
牧逸馬 「ロウモン街の自殺ホテル」
...気脈を栗園に通じて能く自ら支持した清川玄道と大に趣を異にすべきは論を須(ま)たない...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...なおこの人と気脈を通じていたすべての人々を追跡してやめなかったローマの執政官たちの前で...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...西国大名の野心家の家臣なども気脈を通じて...
吉川英治 「大岡越前」
...気脈もととのわぬ重態に...
吉川英治 「三国志」
...彼らの陣中からひそかに予に気脈を通じて来おる者すらある...
吉川英治 「三国志」
...このさい佐渡の日野資朝と或る気脈を結んでおくには...
吉川英治 「私本太平記」
...みな配所に気脈をつうじて...
吉川英治 「私本太平記」
...尊氏の幕僚中にもそんな気脈がないといえず...
吉川英治 「私本太平記」
...黄泥岡(こうでいこう)の匪賊(ひぞく)と気脈を通じ...
吉川英治 「新・水滸伝」
...純友と気脈を通じ合っている者もおるとか聞いております...
吉川英治 「平の将門」
...彼がつねに気脈を通じている藤原純友が...
吉川英治 「平の将門」
...宇治の竹内式部(たけのうちしきぶ)などと気脈を通じて...
吉川英治 「鳴門秘帖」
...いま光圀の気脈がみだれてはなるまい...
吉川英治 「梅里先生行状記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??