...彼女は一人の気品のある白髪の老紳士がその小路をこちらへ近づいて来るのに気がついた...
スティーヴンスン Stevenson Robert Louis 佐々木直次郎訳 「ジーキル博士とハイド氏の怪事件」
...気品のある女よりも...
太宰治 「パンドラの匣」
...女は気品のある顔が心もち火照(ほて)っていた...
田中貢太郎 「春心」
...憲一はその気品のある姿に圧せられるように思った...
田中貢太郎 「藤の瓔珞」
...長府は気品のある地である...
種田山頭火 「行乞記」
...どことなく気品のある彼女の顔につりあっていた...
富ノ沢麟太郎 「あめんちあ」
...気品のある人々に頭を下げさせるつもりでいるのも間違っている...
夏目漱石 「野分」
...あの人の持つ麗々しい気品のある...
長谷川時雨 「一世お鯉」
...貴方は私には感じが良くて気品のある...
バルザック Honore de Balzac 中島英之訳 「ゴリオ爺さん」
...ここぞと言うとき気品のある高みに達したのだろう...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「鉄面皮」
...限りもない気品のある貴女(きじょ)らしさとともに...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...何してもこんな気品のある紫色は少いのでありますから...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...恐しく気品のある顔立ちだ...
夢野久作 「冥土行進曲」
...あいにくな人出だな」どこか気品のある侍です...
吉川英治 「江戸三国志」
...気品のある色白な目鼻立ちに...
吉川英治 「江戸三国志」
...一方の気品のある明眸(めいぼう)の麗人は...
吉川英治 「篝火の女」
...どこか気品のある老母と若い美婦人と幼な児たちが...
吉川英治 「三国志」
...美しい中にもどこかに気品のある容貌...
モウリス・ルブラン 新青年編輯局訳 「水晶の栓」
便利!手書き漢字入力検索