...彼は試合前の気勢を上げるために、大声で叫んでいた...
...この作戦会議での彼の発言は、部下たちの気勢を上げた...
...ジョグをする前に、気勢をつけるために身体を揺らした...
...彼女は気勢を落とさず、冷静に計画を立てた...
...開始早々点を取られたが、選手たちは気勢を落とさずに戦い続けた...
...小樽(おたる)をすら凌駕(りょうが)してにぎやかになりそうな気勢を見せた岩内港は...
有島武郎 「生まれいずる悩み」
...人のあるべき気勢(けはい)もなければ...
泉鏡花 「活人形」
...」と大きに気勢(きお)う...
泉鏡花 「婦系図」
...最早(もはや)何の気勢(けはい)も残っていなかった...
江戸川乱歩 「一寸法師」
...谷中派の方は急に気勢が挫(くじ)け...
高村光雲 「幕末維新懐古談」
...時々ザッと降って行く気勢(けはい)も聞き取られる...
田山花袋 「田舎教師」
...然しその全体の雰囲気はへんにちぐはぐで、気勢が揚がらず、裏町が目立って淋しい...
豊島与志雄 「祭りの夜」
...相手の気勢さえ挫(くじ)けば...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...さむらいものの籠手(こて)になにかチラと気勢がうごく...
久生十蘭 「顎十郎捕物帳」
...襲いかかって来るような気勢があった...
久生十蘭 「墓地展望亭」
...何をなさるだ!(水木を見詰める)水木 (気勢をくじかれて...
三好十郎 「天狗外伝 斬られの仙太」
...馬に小便をさせるとその気勢をそぐとよく言われるが...
ミシェル・エーケム・ド・モンテーニュ Michel Eyquem de Montaigne 関根秀雄訳 「モンテーニュ随想録」
...その威風にさらに気勢を加えた...
吉川英治 「三国志」
...坂本へ襲(よ)せる気勢をみせているという...
吉川英治 「私本太平記」
...圧倒的に会議を押しきろうとする気勢が表面化され出した...
吉川英治 「新書太閤記」
...一部隊は早くもお味方の天神山へ迫るの気勢を示し...
吉川英治 「新書太閤記」
...挑戦の気勢としたらしい...
吉川英治 「親鸞」
...船員の不安が高まって相当不穏な気勢も現われたらしい...
和辻哲郎 「鎖国」
便利!手書き漢字入力検索