例文・使い方一覧でみる「気丈」の意味


スポンサーリンク

...彼女はとても気丈だと感心した...   彼女はとても気丈だと感心したの読み方

...それでも彼は気丈に振る舞うことができた...   それでも彼は気丈に振る舞うことができたの読み方

...彼女は息子が病気になった時も気丈に支えた...   彼女は息子が病気になった時も気丈に支えたの読み方

...彼は家族を守るため、いつも気丈でいなければならない...   彼は家族を守るため、いつも気丈でいなければならないの読み方

...彼の気丈な態度は人々を感動させた...   彼の気丈な態度は人々を感動させたの読み方

...年をとっているだけでも気丈夫ですわ...   年をとっているだけでも気丈夫ですわの読み方
芥川龍之介 「お律と子等と」

...お婆様は気丈(きじょう)な方で甲斐々々(かいがい)しく世話をすますと...   お婆様は気丈な方で甲斐々々しく世話をすますとの読み方
有島武郎 「溺れかけた兄妹」

...それに気丈者の小雪が...   それに気丈者の小雪がの読み方
江戸川乱歩 「黄金仮面」

...照子は気丈に見おろしていた...   照子は気丈に見おろしていたの読み方
高見順 「いやな感じ」

...この気丈な娘にしてこの悲しみ...   この気丈な娘にしてこの悲しみの読み方
中里介山 「大菩薩峠」

...腹の中がだんだん気丈(きじょう)になって来た...   腹の中がだんだん気丈になって来たの読み方
夏目漱石 「彼岸過迄」

...気丈な婆さんだと書いてあった...   気丈な婆さんだと書いてあったの読み方
長谷川時雨 「明治美人伝」

...アノー大変気丈夫になりましたわ」文三はチョイと一礼して「お世辞にもしろ嬉(うれ)しい」「アラお世辞じゃア有りませんよ...   アノー大変気丈夫になりましたわ」文三はチョイと一礼して「お世辞にもしろ嬉しい」「アラお世辞じゃア有りませんよの読み方
二葉亭四迷 「浮雲」

...遂にパッと明るみへ出たような気丈夫な声になる...   遂にパッと明るみへ出たような気丈夫な声になるの読み方
二葉亭四迷 「平凡」

...あの気丈なお師匠さんが蒲団をかぶってうんうん唸ってやしたよ...   あの気丈なお師匠さんが蒲団をかぶってうんうん唸ってやしたよの読み方
牧逸馬 「助五郎余罪」

...いちばん気丈(きじょう)なエチエネットすら今度の大波にはすっかり足をさらわれた...   いちばん気丈なエチエネットすら今度の大波にはすっかり足をさらわれたの読み方
マロ Malot 楠山正雄訳 「家なき子」

...本当にお気丈で、けさも六時から自動車の運転手が来たのに応待してやっていらっしゃいます...   本当にお気丈で、けさも六時から自動車の運転手が来たのに応待してやっていらっしゃいますの読み方
宮本百合子 「獄中への手紙」

...頼尚(よりひさ)はしいて語気に気をつけながら「なかなか気丈な老父でございます...   頼尚はしいて語気に気をつけながら「なかなか気丈な老父でございますの読み方
吉川英治 「私本太平記」

...めっきり気丈者になり...   めっきり気丈者になりの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...なかなか気丈(きじょう)そうな女子ですこと...   なかなか気丈そうな女子ですことの読み方
吉川英治 「日本名婦伝」

...しかし気丈な老婆は...   しかし気丈な老婆はの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...ここまで気丈に帰って来たが...   ここまで気丈に帰って来たがの読み方
吉川英治 「宮本武蔵」

...時計とにらめくらしていると電車が走るわりに時のたつのが遅いのでいくらか気丈夫にもなるが...   時計とにらめくらしていると電車が走るわりに時のたつのが遅いのでいくらか気丈夫にもなるがの読み方
和辻哲郎 「停車場で感じたこと」

「気丈」の読みかた

「気丈」の書き方・書き順

いろんなフォントで「気丈」

「気丈」の英語の意味


ランダム例文:
   薔薇窓   戦いの女神  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
門外不出   影武者   最悪期  

スポンサーリンク

トップへ戻る