...彼女はとても気丈だと感心した...
...それでも彼は気丈に振る舞うことができた...
...彼女は息子が病気になった時も気丈に支えた...
...彼は家族を守るため、いつも気丈でいなければならない...
...彼の気丈な態度は人々を感動させた...
...気丈な猪熊(いのくま)のばばも...
芥川龍之介 「偸盗」
...お婆様は気丈(きじょう)な方で甲斐々々(かいがい)しく世話をすますと...
有島武郎 「溺れかけた兄妹」
...気丈夫(きじょうぶ)にもきっぱり叫んだ...
海野十三 「爆薬の花籠」
...内儀も気丈な女ながら...
太宰治 「新釈諸国噺」
...一つには阿母(おふくろ)が人並以上な気丈者で...
橘外男 「蒲団」
...気丈夫そうな知合いの婆さんが一人...
徳田秋声 「爛」
...一杯だけ」気丈な妻も自分の退院をやはり祝おうとするのか...
外村繁 「日を愛しむ」
...妻は至って気丈な性質である...
外村繁 「落日の光景」
...お徳は日頃の気丈さも振り捨てて...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...「ひどい傷だが、気丈な女で、手当をさせながら、いろいろ指図をしていますよ...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...ひとりの気丈な船員は...
久生十蘭 「海豹島」
...なんという気丈な娘だろうと道益は心のなかで舌を巻いていると...
久生十蘭 「うすゆき抄」
...数十年間寡婦として旧家を維持してゐた気丈な昔気質の女性であつたので...
正宗白鳥 「幼少の思ひ出」
...気丈な婦人なので起きて出歩いてもいられるそうです...
宮本百合子 「獄中への手紙」
...どんなに吾々を気丈夫にさせるでありましょう...
柳宗悦 「手仕事の日本」
...気丈に一人で私たち一家を支えてきた母の他にはなかった...
山川方夫 「愛のごとく」
...お光さんか」いわゆる後家の気丈者らしいここの内儀(おかみ)さんは...
吉川英治 「かんかん虫は唄う」
...彼は血汐の中から気丈な顔を上げて...
吉川英治 「剣難女難」
便利!手書き漢字入力検索