...そして散々この気の弱い青年をいじめぬいて...
海野十三 「白蛇の死」
...気の弱い連中を毎回気絶させている次第であった...
海野十三 「戦時旅行鞄」
...僕は美枝子に会うのはいやだ」「そんな気の弱いことでどうするんだ...
海野十三 「脳の中の麗人」
...気の弱い男は自分の犯した罪に脅えて発狂するって話もあるから――』『まさか...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「恐怖の幻兵団員」
...恋の犯人真面目で気の弱い一雄は...
大倉※[#「火+華」、第3水準1-87-62]子 「恐怖の幻兵団員」
...今日まで長い間気の弱い男や...
薄田泣菫 「茶話」
...彼の理解者として選ばれたこの世で最も気の弱い男たちであった...
太宰治 「佳日」
...気の弱い淋しがりの不憫(ふびん)の子のつもりでいたのですが...
太宰治 「誰も知らぬ」
...気の弱いことではいけない...
田中貢太郎 「水郷異聞」
...気の弱い娘は身の毛がよだつようになって...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...種田はもともと気の弱い交際嫌いな男なので...
永井荷風 「※[#「さんずい+(壥−土へん−厂)」、第3水準1-87-25]東綺譚」
...ほんとうに歯痒(はがゆ)いほど気の弱い人です...
中里介山 「大菩薩峠」
...誰も取って食おうとは言いませんよ」「…………」「そんな気の弱い...
中里介山 「大菩薩峠」
...気の弱い両親をかかえた私は...
林芙美子 「新版 放浪記」
...みじかい袂に、袂糞と一緒くたに塩豆を入れたりして居る下等な姑から、こんな小言はききたくないと云う様な気にはなっても、気の弱い、パキパキ物の云えないお君は、只悲しそうな顔をして、頭をゆすったり夜着を引きあげたりするばかりであった...
宮本百合子 「栄蔵の死」
...気の弱い、可哀そうな男だ...
山本周五郎 「夜明けの辻」
...極度に気の弱い性格を持っている彼が...
夢野久作 「木魂」
...そう道誉にも看破(みやぶ)られていた尊氏の気の弱い顔の暗さは翌日までもつづいていた...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索