...日置夫妻は毫末も吾死を念とすることなく...
伊藤左千夫 「古代之少女」
...吾々とてその新しい珍らしい変化とか新思想を毫末(ごうまつ)も嫌うのではない...
伊藤左千夫 「子規と和歌」
...長塚には毫末もない様であった...
伊藤左千夫 「正岡子規君」
...虎や狼の咬み合い殺し合いと毫末(ごうまつ)も違わぬ...
丘浅次郎 「人類の生存競争」
...ずつとvon langem her (同前)nicht im geringsten 毫末もnicht im entferntesten (同上)和譯P.1791.この婆さんは戰爭のためにすつかり逆上してゐた...
關口存男 「新獨逸語文法教程解説」
...それには毫末の関係なく...
津田左右吉 「神代史の研究法」
...毫末(ごうまつ)の知識だに有していぬからである...
中山太郎 「獅子舞雑考」
...主人側は彼らを侮辱する意志はむろん毫末(ごうまつ)もない...
新渡戸稲造 「自警録」
...こういう不始末が毫末(ごうまつ)もなかった...
新渡戸稲造 「ソクラテス」
...×国に対する戦争の危機を緩和せんとする努力を毫末(ごうまつ)も示さざるのみならず...
平林初之輔 「鉄の規律」
...毫末(ごうまつ)も他に関係あるべからず...
福沢諭吉 「日本男子論」
...いやしくも命に違う者は毫末(ごうまつ)も容赦するところなく...
穂積陳重 「法窓夜話」
...これに依って毫末も影響せられないという事を陳述した...
穂積陳重 「法窓夜話」
...毫末も悔としないことだらうと...
正岡容 「浅草燈籠」
...泊る妓の蚊帳の向ふで櫛を替へ泊る妓の汗よけだけがつるさがり泊る妓の肌着になるとちぢこまりかんざしと櫛とを置いてスルリ寝る小待合蚊帳のつり紐ふと見かけニア人になると芸者のカレライスのめばいいんでシヨと芸者トヲ十五十二時が過ぎて待合おもしろし一誦よく岡場所の艶笑場面を賦して毫末も卑賤の感を与へないのはまことにまことに凡手ならざるものがあるではないか...
正岡容 「旧東京と蝙蝠」
...あべこべにこっちの懐中(ふところ)からいくらか出してバラまいてやったとて毫末(ごうまつ)も差し支えないというような嬉しい気ッ風が骨身にまで侵み込んでしまっている次郎吉のようなものにとって...
正岡容 「小説 圓朝」
...毫末も嫌味のない江戸前の哀調で...
正岡容 「大正東京錦絵」
...毫末の予感すら動かないのです...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「トリスタン」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??