...中には又月のない夜毎々々に...
芥川龍之介 「地獄變」
...けれども夜毎々々(よごとよごと)に...
ハンス・クリスチャン・アンデルゼン Hans Christian Andersen 菊池寛訳 「醜い家鴨の子」
...治部殿よりは愚僧の宿へも毎々お使者がござりまして...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...毎々(つね/″\)徒(いたづ)らに人をして五里霧中に彷徨(はうくわう)せしむるの感ある所以(ゆゑん)を...
綱島梁川 「予が見神の実験」
...毎々阿娘(おむす)の苦情が出る...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...私は諸君の頭の白くなったに毎々(まいまい)驚かされます...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...私も妻も毎々(まいまい)話しこまれて弱ったものです...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...「御宅でも皆様御変りもなく……毎々欽吾(きんご)や藤尾(ふじお)が出まして...
夏目漱石 「虞美人草」
...余のごときは毎々一時間ぶっ通しに立往生をしたものだ...
夏目漱石 「満韓ところどころ」
...「苦沙弥君これが毎々君に噂をする静岡の伯父だよ...
夏目漱石 「吾輩は猫である」
...毎々のことながら我慢のならない屈辱だったのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...若い者の喧嘩は毎々のことですし...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...毎々のことだから...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...毎々恐れ入り候事に候らへども」と手紙を書いている...
服部之総 「志士と経済」
...叶うことならば忘れぬように毎々里の家を尋ねて両親の機嫌を伺い...
福沢諭吉 「女大学評論」
...汝らこれを塗らぬ故身体悪臭を放つと蔑せらるる例は毎々見聞した...
南方熊楠 「十二支考」
...直ちに家へ還った事毎々だったと...
南方熊楠 「十二支考」
...毎々のことだった...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??