...)毎々客居(かくきよ)す...
芥川龍之介 「僻見」
...体質の弱い彼は一年の間に画作に適する時季を極めて僅かしか持たなかったと毎々言って居たが...
石井柏亭 「大切な雰囲気」
...治部殿よりは愚僧の宿へも毎々お使者がござりまして...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...毎々雪子から聞かされていたけれども...
谷崎潤一郎 「細雪」
...夜毎々々にリヽーを放せなくなつてゐるではないか...
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のをんな」
...田舎者扱いされて毎々腹を立てる...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...私は諸君の頭の白くなったに毎々(まいまい)驚かされます...
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」
...終に気力弛み生捕(いけどり)に合い候事毎々に御座候...
徳富蘇峰 「吉田松陰」
...あなたにはよくおわかりのはずです」「毎々(つねづね)...
中里介山 「大菩薩峠」
...八」「へッ」「化け損ねたお使い姫のようなのは毎々見ているだろう」そんな冗談を言いながら...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...毎々のことながら我慢のならない屈辱だったのです...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...毎々叔母さんに小言を言はれますよ」八五郎はさう言つて...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...私(わし)の病院(びやうゐん)へ入(い)れる事(こと)は不承知(ふしようち)かと毎々(まい/\)聞(き)かれるのであるが...
樋口一葉 「うつせみ」
...毎々他国へ売却されて他国の用を做(な)したと見える...
南方熊楠 「十二支考」
...直ちに家へ還った事毎々だったと...
南方熊楠 「十二支考」
...かかる境涯に毎々到り得なば...
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」
...一調(いっちょう)等を毎々つとめた...
夢野久作 「梅津只圓翁伝」
...後日忘れた頃に引ッ張られた――などの例は毎々眼にも見...
吉川英治 「私本太平記」
便利!手書き漢字入力検索