例文・使い方一覧でみる「毎々」の意味


スポンサーリンク

...日毎々々自分自身からも世の中からも色々の不合理と矛盾とを發見して...   日毎々々自分自身からも世の中からも色々の不合理と矛盾とを發見しての読み方
石川啄木 「歌のいろ/\」

...そう毎々でもないが...   そう毎々でもないがの読み方
泉鏡花 「絵本の春」

...毎々御志有難うございます...   毎々御志有難うございますの読み方
高村光雲 「幕末維新懐古談」

...私は毎々(まいまい)お客に此杉の木を指(ゆびさ)します...   私は毎々お客に此杉の木を指しますの読み方
徳冨健次郎 「みみずのたはこと」

...毎々団欒して句作したり...   毎々団欒して句作したりの読み方
内藤鳴雪 「鳴雪句集」

...余のごときは毎々一時間ぶっ通しに立往生をしたものだ...   余のごときは毎々一時間ぶっ通しに立往生をしたものだの読み方
夏目漱石 「満韓ところどころ」

...義勇公に奉じ云々(うんぬん)と毎々聞いている...   義勇公に奉じ云々と毎々聞いているの読み方
新渡戸稲造 「教育の目的」

...毎々のことながら我慢のならない屈辱だったのです...   毎々のことながら我慢のならない屈辱だったのですの読み方
野村胡堂 「銭形平次捕物控」

...毎々のことで、馴れつこですがね」金次は斯んな事を云つて居るのでした...   毎々のことで、馴れつこですがね」金次は斯んな事を云つて居るのでしたの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...それで毎々叔母さんを倒すんだらう...   それで毎々叔母さんを倒すんだらうの読み方
野村胡堂 「錢形平次捕物控」

...(おれはおどけ芝居の名人じゃ)人間の重大な秘密が、説明しがたい滑稽の表情を呈することは、毎々、経験したが、雪隠詰(せっちんづめ)になったのははじめてだ...   人間の重大な秘密が、説明しがたい滑稽の表情を呈することは、毎々、経験したが、雪隠詰になったのははじめてだの読み方
火野葦平 「花と龍」

...タバン・マメイドでは夜毎々々に...   タバン・マメイドでは夜毎々々にの読み方
牧野信一 「喜劇考」

...夜毎々々に従順な匈奴を集めては四斗樽の鏡を抜いて長夜の剣舞を縦(ほしいまゝ)に振舞ふた...   夜毎々々に従順な匈奴を集めては四斗樽の鏡を抜いて長夜の剣舞を縦に振舞ふたの読み方
牧野信一 「武者窓日記」

...……毎々のことで心苦しさの至りだ...   ……毎々のことで心苦しさの至りだの読み方
牧野信一 「籔のほとり」

...迂遠千万にも毎々旅費日当を費やし官公吏を派し...   迂遠千万にも毎々旅費日当を費やし官公吏を派しの読み方
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」

...かかる境涯に毎々到り得なば...   かかる境涯に毎々到り得なばの読み方
南方熊楠 「神社合祀に関する意見」

...一調(いっちょう)等を毎々つとめた...   一調等を毎々つとめたの読み方
夢野久作 「梅津只圓翁伝」

...後日忘れた頃に引ッ張られた――などの例は毎々眼にも見...   後日忘れた頃に引ッ張られた――などの例は毎々眼にも見の読み方
吉川英治 「私本太平記」

「毎々」の読みかた

「毎々」の書き方・書き順

いろんなフォントで「毎々」


ランダム例文:
告白する   二元論   バンバン  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
卒業証書   百姓一揆   誘致合戦  

スポンサーリンク

トップへ戻る