...「母御前に手紙を書く」...
...「母御前と一緒に買い物に行く」...
...「母御前からの手紙を待っている」...
...「母御前にはいつもお世話になっています」...
...「母御前が作る料理は美味しい」...
...「姫はどうじゃ? 伯母御前にはようなついているか?」「はい...
芥川龍之介 「俊寛」
...……当時は奈良の伯母御前の御許(おんもと)に侍り...
芥川龍之介 「俊寛」
...母御前(ははごぜ)の意地わるに逆らふやうの事は君として無きに相違なけれどもこれ第一に心がけ給へ...
樋口一葉 「ゆく雲」
...表(おもて)むきは何處(どこ)までも田舍書生(いなかじよせい)の厄介者(やつかいもの)が舞(ま)ひこみて御世話(おせわ)に相成(あいな)るといふこしらへでなくては第(だい)一に伯母御前(おばごぜ)が御機嫌(ごきげん)むづかし...
一葉女史 「ゆく雲」
...手に薙刀を持ちなされたまま……母御前かならず強く歎きなされな……獣に追われて殺されつろう...
山田美妙 「武蔵野」
...覚一の母御前(ははごぜ)か」新田桜田の牛の背も...
吉川英治 「私本太平記」
...きのう不知哉丸(いさやまる)さまの母御前(ははごぜ)より...
吉川英治 「私本太平記」
...きのう途上(みち)にてお会いなされた不知哉丸さまの母御前藤夜叉さま...
吉川英治 「私本太平記」
...母御前(ははごぜ)へ...
吉川英治 「私本太平記」
...母御前(ごぜん)の君が...
吉川英治 「親鸞」
...母御前(ははごぜ)に似よ...
吉川英治 「親鸞」
...母御前の胸のうちは...
吉川英治 「源頼朝」
...……母御前(ははごぜ)だからの」終りは独り言のように...
吉川英治 「源頼朝」
...母御前から折入ってと申しますと」「義朝の子のことじゃが」「義朝の」「先(さい)つ頃...
吉川英治 「源頼朝」
...いけません!」四「いけませんか」「成りません」「どうしても」「母御前などが...
吉川英治 「源頼朝」
...世の移りを眺めたら」「母御前よ」「なんじゃ」「あちらの女どもの屋(おく)へ渡らせて...
吉川英治 「源頼朝」
...たとえ母御前(ははごぜ)の尼が...
吉川英治 「源頼朝」
...あなたの生みの母御前常磐どののその後のご消息を知りたいのでしょう」「…………」常磐――という一言(ひとこと)を聞くだけでも...
吉川英治 「源頼朝」
便利!手書き漢字入力検索