例文・使い方一覧でみる「母堂」の意味


スポンサーリンク

...結婚式から歸つて來ると母堂は伊三郎君の家に去つて了つて居た...   結婚式から歸つて來ると母堂は伊三郎君の家に去つて了つて居たの読み方
生田葵山 「永井荷風といふ男」

...細君のことに就ては母堂を初め親戚のものは正常の妻と認めては居らぬ...   細君のことに就ては母堂を初め親戚のものは正常の妻と認めては居らぬの読み方
高濱虚子 「俳諧師」

...御母堂は、はらはらしながらも、また心の片隅では、そんなに平然と外出する三井君の元気に頼って、まだまだ大丈夫と思っていらっしゃったようでもある...   御母堂は、はらはらしながらも、また心の片隅では、そんなに平然と外出する三井君の元気に頼って、まだまだ大丈夫と思っていらっしゃったようでもあるの読み方
太宰治 「散華」

...田中君の御母堂が私の下宿に怒鳴り込んで來たさうであります...   田中君の御母堂が私の下宿に怒鳴り込んで來たさうでありますの読み方
太宰治 「田中君に就いて」

...娘さんと母堂と二人を前にして...   娘さんと母堂と二人を前にしての読み方
太宰治 「富嶽百景」

...私は青山御母堂の題簽と...   私は青山御母堂の題簽との読み方
土井八枝 「隨筆 藪柑子」

...母堂の心配そうな打明話によると...   母堂の心配そうな打明話によるとの読み方
豊島与志雄 「十一谷義三郎を語る」

...池邊君の母堂が死んで丁度三十五日に相當する日とかで...   池邊君の母堂が死んで丁度三十五日に相當する日とかでの読み方
長塚節 「土」

...その母堂の葬儀の日であった...   その母堂の葬儀の日であったの読み方
夏目漱石 「三山居士」

...母堂に看(みと)られてこの世を去った...   母堂に看られてこの世を去ったの読み方
長谷川時雨 「明治美人伝」

...母堂が、また、何かいっている...   母堂が、また、何かいっているの読み方
久生十蘭 「キャラコさん」

...ご母堂と話をしている苗木売りのお爺さん...   ご母堂と話をしている苗木売りのお爺さんの読み方
久生十蘭 「キャラコさん」

...こういう御境界は前々から知れ切っていたから、一人旅の遍路の笠にも同行二人と書きつけるごとく、いやまた唐(から)の車は一輪で用を弁ずるがごとく、右は失っても左さえあれば、一個をもって二個の役を果すべき証跡(しょうせき)を二人からさまざまに申上げ、御親類一同も御納得になったことであったが、今日という今日になって、御母堂の筋から、外科の施術をとりやめて散(ち)らす方を考えよと、取次をもって仰せだされた...   こういう御境界は前々から知れ切っていたから、一人旅の遍路の笠にも同行二人と書きつけるごとく、いやまた唐の車は一輪で用を弁ずるがごとく、右は失っても左さえあれば、一個をもって二個の役を果すべき証跡を二人からさまざまに申上げ、御親類一同も御納得になったことであったが、今日という今日になって、御母堂の筋から、外科の施術をとりやめて散らす方を考えよと、取次をもって仰せだされたの読み方
久生十蘭 「玉取物語」

...この叔父がある時先生の母堂に向かって...   この叔父がある時先生の母堂に向かっての読み方
武者金吉 「地震なまず」

...母堂に育てられたが...   母堂に育てられたがの読み方
柳田国男 「故郷七十年」

...秀吉の母堂と寧子(ねね)夫人などの眷族(けんぞく)は...   秀吉の母堂と寧子夫人などの眷族はの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...御母堂様のおことばでもある...   御母堂様のおことばでもあるの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...やいとは、かなわん」「お嫌いでも、御母堂さまの、おいいつけです」「これだから、そもじの部屋には、つい足が遠くなるのじゃ...   やいとは、かなわん」「お嫌いでも、御母堂さまの、おいいつけです」「これだから、そもじの部屋には、つい足が遠くなるのじゃの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

「母堂」の読みかた

「母堂」の書き方・書き順

いろんなフォントで「母堂」


ランダム例文:
つまやか   思いをとげる   だけ可能な  

【初心者向け】見たまま改行で保存できる!無料手書きフォント作成ツールの新機能ガイド

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
沢村賞   責任感   脂肪肝  

スポンサーリンク

トップへ戻る