例文・使い方一覧でみる「母堂」の意味


スポンサーリンク

...――やあ、お道さんの御(おん)母君、御(ご)母堂、お記念(かたみ)の肉身と、衣類に対して失礼します、御許し下さい……御免...   ――やあ、お道さんの御母君、御母堂、お記念の肉身と、衣類に対して失礼します、御許し下さい……御免の読み方
泉鏡花 「唄立山心中一曲」

...しかし信心深い団体に属している彼の母堂が...   しかし信心深い団体に属している彼の母堂がの読み方
犬養健 「“指揮権発動”を書かざるの記」

...両君を起こして帰って来て見ると母堂と鷹見夫人とはなお枕頭に坐っておられた...   両君を起こして帰って来て見ると母堂と鷹見夫人とはなお枕頭に坐っておられたの読み方
高浜虚子 「子規居士と余」

...母堂は、それを、ただ静かに眺めて笑っている...   母堂は、それを、ただ静かに眺めて笑っているの読み方
太宰治 「ろまん燈籠」

......   の読み方
永井荷風 「書かでもの記」

...池邊君の母堂が死んで丁度三十五日に相當する日とかで...   池邊君の母堂が死んで丁度三十五日に相當する日とかでの読み方
長塚節 「土」

...母堂に看(みと)られてこの世を去った...   母堂に看られてこの世を去ったの読み方
長谷川時雨 「明治美人伝」

...母堂のこの底知れない愛情だった...   母堂のこの底知れない愛情だったの読み方
久生十蘭 「キャラコさん」

...あとで叱(しか)られそうだわ」母堂は...   あとで叱られそうだわ」母堂はの読み方
久生十蘭 「キャラコさん」

...こういう御境界は前々から知れ切っていたから、一人旅の遍路の笠にも同行二人と書きつけるごとく、いやまた唐(から)の車は一輪で用を弁ずるがごとく、右は失っても左さえあれば、一個をもって二個の役を果すべき証跡(しょうせき)を二人からさまざまに申上げ、御親類一同も御納得になったことであったが、今日という今日になって、御母堂の筋から、外科の施術をとりやめて散(ち)らす方を考えよと、取次をもって仰せだされた...   こういう御境界は前々から知れ切っていたから、一人旅の遍路の笠にも同行二人と書きつけるごとく、いやまた唐の車は一輪で用を弁ずるがごとく、右は失っても左さえあれば、一個をもって二個の役を果すべき証跡を二人からさまざまに申上げ、御親類一同も御納得になったことであったが、今日という今日になって、御母堂の筋から、外科の施術をとりやめて散らす方を考えよと、取次をもって仰せだされたの読み方
久生十蘭 「玉取物語」

...」厳父は大正十年、母堂は昭和六年、いずれも満八十七歳で亡くなったが、両親の存命日数が一日も違わなかったそうである...   」厳父は大正十年、母堂は昭和六年、いずれも満八十七歳で亡くなったが、両親の存命日数が一日も違わなかったそうであるの読み方
武者金吉 「地震なまず」

...母堂を始め、夫人に仕える女官、侍女など、ほとんど皆、于吉仙人の信者だった...   母堂を始め、夫人に仕える女官、侍女など、ほとんど皆、于吉仙人の信者だったの読み方
吉川英治 「三国志」

...わけて御母堂さまには...   わけて御母堂さまにはの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...母堂は急づくりの山駕(やまかご)へ乗せられ...   母堂は急づくりの山駕へ乗せられの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...かれの夫人や母堂や...   かれの夫人や母堂やの読み方
吉川英治 「新書太閤記」

...御母堂の九十の賀に書いてあげたものですな」仁斎は...   御母堂の九十の賀に書いてあげたものですな」仁斎はの読み方
吉川英治 「日本名婦伝」

...御母堂のお歌によいのがある...   御母堂のお歌によいのがあるの読み方
吉川英治 「梅※[#「風にょう+思」、第4水準2-92-36]の杖」

...公爵家の若君は母堂を自動車に載せて上野に散策し...   公爵家の若君は母堂を自動車に載せて上野に散策しの読み方
和辻哲郎 「霊的本能主義」

「母堂」の読みかた

「母堂」の書き方・書き順

いろんなフォントで「母堂」


ランダム例文:
燐鉱石   エコノミカル   ブザー  

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
最悪期   停戦合意   門外不出  

スポンサーリンク

トップへ戻る