...彼は毅然とした態度で問題解決を進めた...
...そのボスの厳しい目つきに彼女は毅然とした態度で応えた...
...社長の毅然とした言葉に、社員たちは背中を押された...
...彼の毅然とした行動に、周りの人たちは感心した...
...彼女は毅然と心を決め、新しい挑戦に取り組んだ...
...あの毅然たる中に持ちつづけた女らしい床しさこそ...
上村松園 「大田垣蓮月尼のこと」
...二枚の合わせ硝子戸を寄せてあっただけですから」警部の毅然たる解答に...
海野十三 「地獄の使者」
...井口君は毅然として塾を守り...
相馬愛蔵、相馬黒光 「一商人として」
...そこにモオパスサンの毅然(きぜん)たる男性が在る...
太宰治 「女人創造」
...いつも毅然(きぜん)としていて...
田中英光 「オリンポスの果実」
...汝等が知る所に非(あら)ず疾(と)くこの場を去るべしと毅然(きぜん)として云い放ちければ...
谷崎潤一郎 「春琴抄」
...考えてみれば、自然も、何の無理もなく本分をたどっているものもあるし、あるいは、毅然として、その秩序を守っているものもあるのである...
中井正一 「美学入門」
...この乱世を毅然として生き抜いた人である...
中谷宇吉郎 「露伴先生と神仙道」
...それは不可(いかん)と毅然としてこれを斥(しりぞ)ける...
新渡戸稲造 「自警録」
...三の毅然たる男で...
久生十蘭 「フランス伯N・B」
...毅然たる真名古の精神だけがよくそれに対抗して...
久生十蘭 「魔都」
...毅然(きぜん)とされていた...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「道化玉座」
...さっきメイフィールドとの会話は毅然としていた...
フレッド・M・ホワイト Fred M. White 奥増夫訳 「煉獄」
...丹三郎は毅然と坐ってい...
山本周五郎 「樅ノ木は残った」
...場(じょう)の中央に毅然と仁王立ちになった一人の剣士の面(おもて)には...
吉川英治 「剣難女難」
...なお毅然としてある都門第宅の輪奐(りんかん)の美も...
吉川英治 「三国志」
...毅然(きぜん)と相対すことを不自然でなくすぐ持ちうる習性を身につけていた...
吉川英治 「私本太平記」
...毅然(きぜん)と...
吉川英治 「親鸞」
便利!手書き漢字入力検索