例文・使い方一覧でみる「殼」の意味


スポンサーリンク

...離二躯一而始見二是性一...   離二躯殼一而始見二是性一の読み方
佐藤一齋・秋月種樹(古香) 山田濟齋訳 「南洲手抄言志録」

...濱町や蠣町のこツそりした家へとまつたりする勇氣も餘裕もない...   濱町や蠣殼町のこツそりした家へとまつたりする勇氣も餘裕もないの読み方
岩野泡鳴 「泡鳴五部作」

...布呂敷(ふろしき)で貝(かひがら)を渫(しやく)ひ出(だ)す位(くら)ゐ...   布呂敷で貝殼を渫ひ出す位ゐの読み方
江見水蔭 「探檢實記 地中の秘密」

...燃の床にけし飛んだのを...   燃殼の床にけし飛んだのをの読み方
薄田泣菫 「西大寺の伎藝天女」

...飛び散つた文を纒めたりして...   飛び散つた文殼を纒めたりしての読み方
高濱虚子 「俳諧師」

...これは永く水中の魚類に伍して貝や藻や蟲類が手足に取りついてゐる己れの醜さを耻ぢたからである...   これは永く水中の魚類に伍して貝殼や藻や蟲類が手足に取りついてゐる己れの醜さを耻ぢたからであるの読み方
竹内勝太郎 「淡路人形座訪問」

...――・夫婦で筍を掘る朝の音・桜の句を拾ふ吸を拾ふ(自嘲)四月十四日くもり...   ――・夫婦で筍を掘る朝の音・桜の句を拾ふ吸殼を拾ふ四月十四日くもりの読み方
種田山頭火 「其中日記」

...此理(このり)を知らざる者は海を距(さ)る事遠き所に於て鹹水貝の積聚(せきしう)するを見れば頗る奇異(きゐ)の思ひを作すべし...   此理を知らざる者は海を距る事遠き所に於て鹹水貝殼の積聚するを見れば頗る奇異の思ひを作すべしの読み方
坪井正五郎 「コロボックル風俗考」

...貝塚ハ石器時代人民ガ食余ノ貝ヲ捨テタル所...   貝塚ハ石器時代人民ガ食余ノ貝殼ヲ捨テタル所の読み方
坪井正五郎 「石器時代總論要領」

...蠣町へんをうろついて合百とかいうようなものをやってる様子ですの...   蠣殼町へんをうろついて合百とかいうようなものをやってる様子ですのの読み方
豊島与志雄 「坂田の場合」

...次には鰹節の煮出から...   次には鰹節の煮出殼からの読み方
豊島与志雄 「「紋章」の「私」」

...半身(はんしん)を生温(なまぬる)い水の上に乘出したトリイトンが嚠喨と貝を吹いてゐる...   半身を生温い水の上に乘出したトリイトンが嚠喨と貝殼を吹いてゐるの読み方
中島敦 「環礁」

...月に一遍ずつ蠣町(かきがらちょう)の水天宮様(すいてんぐうさま)と深川の不動様へ御参りをして...   月に一遍ずつ蠣殼町の水天宮様と深川の不動様へ御参りをしての読み方
夏目漱石 「彼岸過迄」

...彼は自分でそのを破つたばかりの卵を描くことしか出來ない...   彼は自分でその殼を破つたばかりの卵を描くことしか出來ないの読み方
堀辰雄 「小説のことなど」

...なかみを割って食べたばかりになって居たのだろう...   なかみを割って食べた殼ばかりになって居たのだろうの読み方
宮本百合子 「餌」

...顏は貝とすれすれになり...   顏は貝殼とすれすれになりの読み方
室生犀星 「神のない子」

...今は籾のことをシラといふが是も最初はやゝ實のあるものまで...   今は籾殼のことをシラといふが是も最初はやゝ實のあるものまでの読み方
柳田國男 「食料名彙」

...そのに包まれた漿液のうまさを忘れている...   その殼に包まれた漿液のうまさを忘れているの読み方
和辻哲郎 「『偶像再興』序言」

「殼」の読みかた

「殼」の書き方・書き順

いろんなフォントで「殼」

「殼」の英語の意味


ランダム例文:
気味のわるい   捨てばち     

チーズローリングと世界一硬いチーズ

便利!手書き漢字入力検索

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
原点回帰   簡素化   証券取引所  

スポンサーリンク

トップへ戻る