...そして丘や山の殆ど全部は頂上まで段々畑になっている...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...いたる所の地景に跡をつけている段々畑である...
エドワード・シルヴェスター・モース Edward Sylvester Morse 石川欣一訳 「日本その日その日」
...中腹の段々畑の土がひょこり...
犬田卯 「荒蕪地」
...段々畑柳邸の門前を離れて行く...
江戸川乱歩 「吸血鬼」
...前に三四枚の段々畑があって...
谷崎潤一郎 「紀伊国狐憑漆掻語」
...山の中腹から人家のある山裾まで段々畑がつづいて...
壺井栄 「大根の葉」
...榛の木並樹(なみき)の土堤下に沿うた段々畑であった...
徳永直 「麦の芽」
...山腹の段々畑はよく茂った藷の上に露をかがやかせている...
永井隆 「長崎の鐘」
...浦上の丘の段々畑には...
永井隆 「長崎の鐘」
...径から谷にむかって、低く垂(た)れている、狭い、急な段々畑には、背に籠を負い、脚にまっ赤な脚絆をつけた蕃人の娘が佇(たたず)んでいて、訊(たず)ねかけてくることもある...
中村地平 「霧の蕃社」
...歌ごえは真向いの段々畑からばかりではなく...
久生十蘭 「生霊」
...この前に私が段々畑の上からこの家を見降して写生してゐたのは...
牧野信一 「心象風景(続篇)」
...どちらも蜜柑の段々畑にある家なのだが...
牧野信一 「西瓜喰ふ人」
...野良の人々は丘の段々畑から見降して...
牧野信一 「ダイアナの馬」
...まだ苅り入れのはじまらない段々畑で実っている稲の重い黄色...
宮本百合子 「上林からの手紙」
...池のふちまでが馬鈴薯(ばれいしょ)の段々畑でつづいている...
吉川英治 「忘れ残りの記」
...ずつと高くまで段々畑が作られてこれが植ゑてあります...
若山牧水 「樹木とその葉」
...段々畑の畔などに列を作って咲き靡いている所もある...
若山牧水 「みなかみ紀行」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??