...彼女の誕生日は残月でした...
...残月の美しさを詩に詠んだ...
...断ち切れない思いを残月に託して、手紙を書く...
...写真の撮影に適した残月の夜景スポットを探す...
...昨夜は残月が寂しげに空を彩っていた...
...残月の光りに照らされた子供はまだ模糊(もこ)とした血塊(けっかい)だった...
芥川龍之介 「金将軍」
...同時にまた一痕の残月も見る見る丘のかげに沈んでしまった...
芥川龍之介 「金将軍」
...「残月」の緩やかな手のところでも弾いて貰ったら...
岩本素白 「六日月」
...富山清琴ノヨウナ人ニ「残月」ヲ弾イテ貰ウ...
谷崎潤一郎 「瘋癲老人日記」
...即(すなわち)荒木古童(あらきこどう)が『残月(ざんげつ)』...
永井荷風 「一夕」
...偶因狂疾成殊類 災患相仍不可逃今日爪牙誰敢敵 当時声跡共相高我為異物蓬茅下 君已乗気勢豪此夕渓山対明月 不成長嘯但成時に、残月、光冷(ひや)やかに、白露は地に滋(しげ)く、樹間を渡る冷風は既に暁の近きを告げていた...
中島敦 「山月記」
...私の印象に残っているのは残月と鶴子だけです」これで訊問は終った...
久生十蘭 「魔都」
...残月のあるころで落ち着いた空の明かりが物をさわやかに照らしていた...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...『十六夜(いざよい)日記残月抄』に...
柳田國男 「地名の研究」
...加賀には残月という六十ばかりの僧...
柳田国男 「山の人生」
...誰言うともなく残月は常陸坊...
柳田国男 「山の人生」
...号を残月という道心坊があって...
柳田国男 「雪国の春」
...残月のみが白かった...
吉川英治 「三国志」
...仄白(ほのじろ)い残月の下には...
吉川英治 「三国志」
...薄い残月があった...
吉川英治 「新書太閤記」
...五台山五峰(ほう)の西にはまだ影淡き残月が見え...
吉川英治 「新・水滸伝」
...五更(こう)(夜明けがた)の残月が淡く町の屋根に傾いていた頃だった...
吉川英治 「新・水滸伝」
...残月の光に、その猿の形は霧へ映って、二つずつに見えた...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索