...小川が――小川君が居ませうか?』と武骨な調子で言ふ...
石川啄木 「鳥影」
...小川が――小川君が居ませうか?』と武骨な調子でいふ...
石川啄木 「鳥影」
...幼時から両親の側を離れて武骨な侍の間に育ち...
谷崎潤一郎 「武州公秘話」
...――あの武骨な枝...
種田山頭火 「其中日記」
...枝の武骨なるに似ず...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...書中はただ両三行、武骨なる筆跡の、しかも千万語にまさりて浪子を思いに堪(た)えざらしめつ...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...一人の武骨な男が...
中里介山 「大菩薩峠」
...この武骨な即興(そっきょう)の舞(まい)に興じ入るのであった...
中島敦 「弟子」
...まだ若い武骨な男ですが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...竹のやうに長くて武骨な手足...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...寅松の武骨な手から...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...自分は武骨なアツシユの杖を突き...
牧野信一 「F村での春」
...『光琳画式』の桜はこれに比するとよほど武骨なものである...
正岡子規 「病牀六尺」
...無口のむっつりした武骨な顔には...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「予言者の家で」
...左様かな」「生来の武骨者で」「武骨なれば...
吉川英治 「新書太閤記」
...おそろしい武骨な逞しい体躯をもった法師が...
吉川英治 「親鸞」
...武骨な顔にも知性の働きがある...
吉川英治 「源頼朝」
...西行はために健脚となり信長は武骨な舞いを舞った...
和辻哲郎 「霊的本能主義」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??