...彼は武骨な性格だけど、実はとても優しい...
...あの人の武骨な態度には、誰もが圧倒される...
...彼女の武骨な振る舞いに、周りの人たちが驚いた...
...武骨な男性とは付き合えないと思っていたけど、実はとても面白い人だった...
...あの部屋に入った瞬間、武骨な雰囲気に包まれた...
...作左が武骨の哀情眼前に髣髴たり...
芥川龍之介 「大久保湖州」
...小川が――小川君が居ませうか?』と武骨な調子でいふ...
石川啄木 「鳥影」
...三藏の父は竹刀を提(ひつさ)げて中國九州を武者修行につて廢藩後も道場を開いて子弟を教育したといふ武骨一片の老人で...
高濱虚子 「俳諧師」
...日頃我れを武骨物(ぶこつもの)と嘲りし優長武士に一泡(ひとあわ)吹かせんずと思ひけり...
高山樗牛 「瀧口入道」
...かへつて武骨の朝光さまのお絵が抜群の御勝利を得られたなどの大番狂せもございまして...
太宰治 「右大臣実朝」
...少し武骨(ぶこつ)で...
太宰治 「新ハムレット」
...書中はただ両三行、武骨なる筆跡の、しかも千万語にまさりて浪子を思いに堪(た)えざらしめつ...
徳冨蘆花 「小説 不如帰」
...「あれは?」「養子の市太郎だよ」辨慶の小助が引合せてくれたのは、二十五六の頑丈な男で、色も黒く、眼鼻立も大きく、その上横肥りで、武骨で、全く女子供に好かれるたちの男ではありません...
野村胡堂 「錢形平次捕物控」
...武骨な庭下駄を突ツかけてゐたのである...
牧野信一 「環魚洞風景」
...それはナポレオンが武骨な横柄な態度で...
トオマス・マン Thomas Mann 実吉捷郎訳 「予言者の家で」
...もしくは作法を弁(わきま)えぬ武骨者(ぶこつもの)ばかり多くなると...
柳田国男 「木綿以前の事」
...あの若者の秘めていた恋人はこれだったのか』武骨な伝右老人も...
吉川英治 「美しい日本の歴史」
...嘘でこね上げた哀れッぽい詭弁(きべん)を武骨純朴な鐘巻自斎は...
吉川英治 「剣難女難」
...われわれ武骨者は武骨者同士で大いに飲(や)りましょう」と促した...
吉川英治 「三国志」
...鬼のごとき武骨者(ぶこつもの)ばかりで...
吉川英治 「神州天馬侠」
...われらのような武骨一片とちがい...
吉川英治 「新書太閤記」
...武骨と精悍(せいかん)ばかりで...
吉川英治 「源頼朝」
...家中武骨者ぞろいで...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??