...彼は武骨な性格だけど、実はとても優しい...
...あの人の武骨な態度には、誰もが圧倒される...
...彼女の武骨な振る舞いに、周りの人たちが驚いた...
...武骨な男性とは付き合えないと思っていたけど、実はとても面白い人だった...
...あの部屋に入った瞬間、武骨な雰囲気に包まれた...
...彼の武骨な恋の目的としていた...
ワシントン・アーヴィング Washington Irving 吉田甲子太郎訳 「スリーピー・ホローの伝説」
...武骨者はよくお追従を言ふものである...
薄田泣菫 「茶話」
...當世嫌ひの武骨者(ぶこつもの)も一度は折らねばならぬ我慢なるに...
高山樗牛 「瀧口入道」
...微笑(ほほえ)みながら武骨な調子で話しかけた...
ロマン・ローラン Romain Rolland 豊島与志雄訳 「ジャン・クリストフ」
...一人の武骨な男が...
中里介山 「大菩薩峠」
...ただ、この三勝は少し毛が生え過ぎているし、半七は追手のかかる身でないが、女のために身上(しんしょう)を棒に振るほどの粋人でないだけが恨みだが、半七よりもいくらか若くて、武骨で、ウブなところが嬉しい...
中里介山 「大菩薩峠」
...まだ若い武骨な男ですが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...赤黒くて武骨ですが...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...噂(うわさ)どおりに荒々しい武骨なふうの老人が...
紫式部 與謝野晶子訳 「源氏物語」
...もしくは作法を弁(わきま)えぬ武骨者(ぶこつもの)ばかり多くなると...
柳田国男 「木綿以前の事」
...「はい」と、おりんが立って高坏(たかつき)を運ぶと、末席(ばっせき)にいた次郎も、ちょこちょこと銚子を持って神楽師たちの前にかしこまり、「お酌いたします、お過ごしなさいませ」と、武骨につき出す...
吉川英治 「江戸三国志」
...まだ若輩の武骨者にすぎません...
吉川英治 「三国志」
...「われわれ武骨者の武楽ばかりでも...
吉川英治 「三国志」
...鬼のごとき武骨者(ぶこつもの)ばかりで...
吉川英治 「神州天馬侠」
...郷士くさい武骨さもあるが...
吉川英治 「新書太閤記」
...左様かな」「生来の武骨者で」「武骨なれば...
吉川英治 「新書太閤記」
...われらのような武骨一片とちがい...
吉川英治 「新書太閤記」
...輝政が武骨ばかりでないところを今日は見せよう...
吉川英治 「宮本武蔵」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??