例文・使い方一覧でみる「此の後」の意味


スポンサーリンク

...此の後に潜んだ意味などを察する程に...   此の後に潜んだ意味などを察する程にの読み方
石川啄木 「天鵞絨」

...此の後は埒明き可申候」文中の衣服云々は...   此の後は埒明き可申候」文中の衣服云々はの読み方
大鹿卓 「渡良瀬川」

...此の後者を絶滅させ...   此の後者を絶滅させの読み方
大杉栄 「新しき世界の為めの新しき芸術」

...而して此の後者に屬するものを「言語上の虚構」と言ふのである...   而して此の後者に屬するものを「言語上の虚構」と言ふのであるの読み方
高田力 「ベーシック英語」

...此の後者を活用する Basic が英語として慣用的であると言ひ得るのも此の爲めである...   此の後者を活用する Basic が英語として慣用的であると言ひ得るのも此の爲めであるの読み方
高田力 「ベーシック英語」

...兄さんとは此の後...   兄さんとは此の後の読み方
太宰治 「帰去来」

...なんだか此の後もよろしくとお願いしたい気が起って来るのです...   なんだか此の後もよろしくとお願いしたい気が起って来るのですの読み方
太宰治 「千代女」

...此の後も、なにをしでかすか、判つたものぢやないと言つてた...   此の後も、なにをしでかすか、判つたものぢやないと言つてたの読み方
太宰治 「道化の華」

...萬一若君御誕生とも相成らば此の後殿下との御仲は如何あるべき...   萬一若君御誕生とも相成らば此の後殿下との御仲は如何あるべきの読み方
谷崎潤一郎 「聞書抄」

...又翻(ひるがえ)って思うのに、もし此の人が口で云う通りのことを考えているのであったら、―――みずからの性的不満などは意に介せず、ひたすらに老いたる夫の命長かれとのみ願っているのが本心であるなら、―――その有難い志に対して自分は何を報いたらよいのか、自分は此の後、たゞ此の顔を眺めるだけで満足しつゝ死んで行きもしようけれども、此の若い人の肉体を、自分と共に朽ち果てさせてしまうのは餘りにも不憫(ふびん)であり惜しくもある...   又翻って思うのに、もし此の人が口で云う通りのことを考えているのであったら、―――みずからの性的不満などは意に介せず、ひたすらに老いたる夫の命長かれとのみ願っているのが本心であるなら、―――その有難い志に対して自分は何を報いたらよいのか、自分は此の後、たゞ此の顔を眺めるだけで満足しつゝ死んで行きもしようけれども、此の若い人の肉体を、自分と共に朽ち果てさせてしまうのは餘りにも不憫であり惜しくもあるの読み方
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」

...此の後裔(こうえい)は後まで長くつゞいたらしいが...   此の後裔は後まで長くつゞいたらしいがの読み方
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」

...尚此の後の手筈(てはず)を示し合わせ...   尚此の後の手筈を示し合わせの読み方
谷崎潤一郎 「武州公秘話」

...寧ろ此の後半期に於て十分発揮せられたりき...   寧ろ此の後半期に於て十分発揮せられたりきの読み方
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」

...史記管晏傳の贊には既に此の後に附加せられた諸篇中の輕重篇を讀んだ事を書いてある...   史記管晏傳の贊には既に此の後に附加せられた諸篇中の輕重篇を讀んだ事を書いてあるの読み方
内藤湖南 「尚書稽疑」

...『もう六七年から米国(べいこく)に居るんだが……此の後も一生外国に居たいと云つて居る...   『もう六七年から米国に居るんだが……此の後も一生外国に居たいと云つて居るの読み方
永井荷風 「一月一日」

...此の後どうなることか……それを思へば茫洋とする...   此の後どうなることか……それを思へば茫洋とするの読み方
中原中也 「在りし日の歌」

...此の後は斯く/\せねばならぬぞと丁寧に教へて呉れました...   此の後は斯く/\せねばならぬぞと丁寧に教へて呉れましたの読み方
楢崎龍、川田雪山 「千里駒後日譚」

...茫乎(ぼんやり)として何時(いつ)までも絵姿の面(おもて)に見入っています――此の後姿を眺めていた呉羽之介は...   茫乎として何時までも絵姿の面に見入っています――此の後姿を眺めていた呉羽之介はの読み方
三上於兎吉 「艶容万年若衆」

「此の後」の書き方・書き順

いろんなフォントで「此の後」

「此の後」の英語の意味


ランダム例文:
わざとらしい   婦女   ひとり親  

【待望の機能】手書き風日本語フォントが「縦書き」に対応!和風デザインに無料活用

便利!手書き漢字入力検索

この漢字は何でしょう?

👨話題の人々👩
「推し」を登録

時事ニュース漢字 📺
免疫細胞   手土産   心血管疾患  

スポンサーリンク

トップへ戻る