...私はかねてから此の先生に好意を持っていた...
太宰治 「苦悩の年鑑」
...今母上にお別れ申して此の先どうなる身であろう...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...まだ此の先にいくらでも人数が伏せてござりましょうから...
谷崎潤一郎 「聞書抄」
...此の先は申しにくい」「そう仰っしゃらずに...
谷崎潤一郎 「少将滋幹の母」
...甲斐性(かいしょう)のない庄造が此の先どうして凌(しの)いで行くつもりか...
谷崎潤一郎 「猫と庄造と二人のをんな」
...此の先生は決して洩らさない...
谷崎潤一郎 「蘿洞先生」
...此の先生が当時の他の先生達に比較してあらゆる点で異彩を放つて居た...
寺田寅彦 「蓑田先生」
...軽蔑してよいのか見当が付かなかつた程に此の先生の身辺を不思議な雰囲気が取巻いて居た...
寺田寅彦 「蓑田先生」
...此の先生からは一向に予定の反応を呼出すことが出来なかつた...
寺田寅彦 「蓑田先生」
...兎も角も此の先生の頭の中には生徒等の今迄見て来た世界とは全くちがつた世界があるといふことが朧気ながらも子供等に感ぜられたやうであつた...
寺田寅彦 「蓑田先生」
...此の先生の時にはよく昔話をねだつて...
寺田寅彦 「蓑田先生」
...恐らく此の言葉は始めて此の先生から聞かされたかも知れない...
寺田寅彦 「蓑田先生」
...国民の名で呼ぶのを此の先生は社会といふ名で呼んで居たのである...
寺田寅彦 「蓑田先生」
...此の先輩政治家と青年学生との間には...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...此の先(さき)生活のあてもなくなりさうになつてゐることを思ふと...
中原中也 「亡弟」
...此の先何うして宜いかわからなかったんです」「貴方は今まで何をして居ました」「タイプライターを少し」「英文ですか...
野村胡堂 「新奇談クラブ」
...此の先何をやり出すかわからない畜生だ」平次が日頃になく躍起となったのは...
野村胡堂 「銭形平次捕物控」
...昨夜も此の先の村の者が一人いけなくなりやしたが...
水上瀧太郎 「山を想ふ」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??