...又は心に解せざる所ある歟...
飯田平作 「帝室論緒言」
...京山老人醒セレ眠リヲ長兄忘レタルレ我歟カ...
京山人百樹刪定 「北越雪譜」
...第一にかれを本国へ返さるる事は上策也(此事難きに似て易き歟(か))第二にかれを囚となしてたすけ置るる事は中策也(此事易きに似て尤(もっとも)難し)第三にかれを誅(ちゅう)せらるる事は下策也(此事易くして易かるべし)将軍は中策を採って...
太宰治 「地球図」
...我は没して神みづからが現に筆を執りつゝありと感じたる意識とも言ふべき歟(か)...
綱島梁川 「予が見神の実験」
...遂に一個の小龍溪と爲りたるもの歟...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...華奴蘇奴國 吉田氏は噌唹の別邑(今東噌唹郡にや)歟といへり...
内藤湖南 「卑彌呼考」
...これいはゆる矮小(わいしょう)なる島国人(とうこくじん)の性質また如何(いかん)ともすべからざるもの歟(か)...
永井荷風 「江戸芸術論」
...世人の西洋模造品を購って毫も意に介せざるは本場の舶来品に似て価の廉なるに在る歟(か)...
永井荷風 「偏奇館漫録」
...そもそも又わが現代の社会百般の事挙って悉く西洋の模倣にあらざるは無きが故に区々たる商品の如きは顧るに暇なしと云うに在る歟...
永井荷風 「偏奇館漫録」
...於今者定難被默止歟...
原勝郎 「吾妻鏡の性質及其史料としての價値」
...漢学の深浅(しんせん)を論ぜん歟(か)...
福沢諭吉 「旧藩情」
...或は舊諸藩にて士族の間に不和を生ずる歟...
福沢諭吉 「帝室論」
...我ニ自由ヲ与フル歟(か)...
穂積陳重 「法窓夜話」
...今日ある所の名誉は実際の技倆に比して果して相当な名誉であるであらう歟(か)...
正岡子規 「病牀六尺」
...国史に大竹川を分て周防国とすとあるは此川をいふ歟...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...曰骸骨竟有宿縁於東地歟...
森鴎外 「伊沢蘭軒」
...我心は猶ほ冷然たりし歟(か)...
森鴎外 「舞姫」
...友ながらも公事なれば明には告げざりし歟...
森鴎外 「舞姫」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??