...「誰だろう?」青年は耳を欹(そばだ)てて...
海野十三 「恐怖の口笛」
...かれははつとして耳を欹(そばだ)てた...
田山録弥 「時子」
...恰も欹形の嘴を有せる怪鳥が常に悪声を放つが如しといひ...
鳥谷部春汀 「明治人物月旦(抄)」
...新しくパリー人の視聴を欹(そばだ)てたことは...
ビクトル・ユーゴー Victor Hugo 豊島与志雄訳 「レ・ミゼラブル」
...寢室の格子戸を見上げることも要(い)らない!扉(ドア)が開きはしないかと耳を欹(そばだ)てる必要もない――鋪石の上に砂利道(じやりみち)に足音がしはしないかと想像することも!芝生(しばふ)も庭も踏み躙(にじ)られ...
ブロンテイ 十一谷義三郎訳 「ジエィン・エア」
...帝都の空に現れるといふので空の音響に耳を欹てた時を思ひ出した...
牧野信一 「写真に添えて」
...緑門(アーチ)を造(つく)る爲(ため)に手(て)を擧(あ)げ足(あし)を欹(そばだ)てました...
レウィス、キァロル Lewis Carroll 丸山英觀訳 「愛ちやんの夢物語」
...私は全身の期待を以て耳を欹て...
水野仙子 「輝ける朝」
...どんなに耳を欹てゝも...
水野仙子 「道」
...そうして刻限(とき)をきざむ音にちいさい耳を欹(そばだ)てた...
室生犀星 「後の日の童子」
...物思に沈んでゐた己は耳を欹(そばだ)てた...
コロレンコ Vladimir Galaktionovick Korolenko 森林太郎訳 「樺太脱獄記」
...物音に耳を欹(そばだ)てたり...
吉川英治 「上杉謙信」
...耳を欹(た)てて...
吉川英治 「三国志」
...きき耳を欹(た)てていたのである...
吉川英治 「新編忠臣蔵」
...耳を欹(そばだ)てているその顔つきが...
吉川英治 「松のや露八」
...耳をよく欹(そばだ)てて聞き直したいように紫ばんだ唇がわななきかけたが...
吉川英治 「宮本武蔵」
...と、突然、まったく突然、その家の洗面所と思われる方にすさまじい水道の奔(ほとばし)る音が、あたりの静けさと、欹てた耳とに、数十倍に拡大されて、轟(とどろ)きわたった...
蘭郁二郎 「腐った蜉蝣」
...彼は耳を欹(そばだ)てる...
ルナアル Jules Renard 岸田国士訳 「ぶどう畑のぶどう作り」
便利!手書き漢字入力検索