...しかし善や美に対する欣求(ごんぐ)は彼等の作品に残つてゐる...
芥川龍之介 「澄江堂雑記」
...藝術よりもむしろ神の救ひを欣求(ごんぐ)しました...
薄田泣菫 「恋妻であり敵であつた」
...見渡した世界に欣求するところのものも亦凡て新しきものである...
高浜虚子 「進むべき俳句の道」
...極楽往生の欣求が世に満ち...
高村光太郎 「本邦肖像彫刻技法の推移」
...欣求淨土(ごんぐじやうど)の一念に浮世の絆(きづな)を解(と)き得ざりしこそ恨みなれ...
高山樗牛 「瀧口入道」
...私が欣求してやまないのは...
種田山頭火 「行乞記」
...清浄な信念を欣求する...
種田山頭火 「行乞記」
...さういふ生活を私は欣求する...
種田山頭火 「行乞記」
...私の欣求する俳句は出てくる...
種田山頭火 「其中日記」
...ほんとうの故郷を欣求することは忘れていない...
種田山頭火 「故郷〔扉の言葉〕」
...欣求(ごんぐ)の志を顕(あら)わす...
中里介山 「大菩薩峠」
...大乗の欣求(ごんぐ)もあり得ないわけでございます...
中里介山 「大菩薩峠」
...厭離(おんり)と欣求(ごんぐ)の音楽であり...
野村胡堂 「楽聖物語」
...欣求淨土(ごんぐじやうど)...
森鴎外 「壽阿彌の手紙」
...欣求精進(ごんぐしょうじん)しなければならない...
矢部貞治 「政治学入門」
...欣求(ごんぐ)しつつある...
夢野久作 「能とは何か」
...神界の福楽を欣求(ごんぐ)する鼻を貴(たっと)ぶあつまりは...
夢野久作 「鼻の表現」
...死後の生活の欣求(ごんぐ)を意味するのではない...
和辻哲郎 「日本精神史研究」
便利!手書き漢字入力検索
この漢字は何でしょう??